教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣バイトや単発バイトって、普通のバイトにすらまともに就けなかった人たちが来るところですか?そういう人も多いんですか?

派遣バイトや単発バイトって、普通のバイトにすらまともに就けなかった人たちが来るところですか?そういう人も多いんですか?

209閲覧

回答(4件)

  • 派遣の単発バイト紹介する仕事をしています。正直そういう方も一部ですがいらっしゃるのが現状です。 無断欠勤、前日の20時に私用でキャンセル、携帯代止まったので連絡つきません、など。ただ多数の方は副業や、次の仕事が決まるまでの期間で利用されています。 勤怠不良や企業様で常識を超える範囲の行動をすればこちらも仕事紹介を控えるので、淘汰されているはずです。

    続きを読む
  • 本業の休みの日に単発派遣(スポット)などに行っていますが、学生さんや同じ副業でやっている人が多いです。 単発なので、初めてやる仕事を最初に説明を受けて、その後すぐ仕事開始なので、理解力が全くなかったり、めちゃくちゃ仕事が遅かったりすると、最悪『帰っていいよ』って言われます。 普通のバイトもまともにできなかったら↑も無理なんじゃないかと思うんですが。

    続きを読む
  • 普通のバイトに就けない人は単発なんてもっと無理だと思います。 たまにそんな人もいますが、すぐ辞めちゃいます。時間に融通を効かせたい学生バイトとか、副業でやってる社会人の人が多かったです。

  • いや、そんなことは無いと思います。 学生が多いイメージかな。 普通のバイトすらまともに就けなかった人は夜職のイメージがあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる