教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大至急お願いします! バイトについて相談です! スーパーのレジ打ちしてます17歳です。 夕方~ 閉店までのナイト担当な…

大至急お願いします! バイトについて相談です! スーパーのレジ打ちしてます17歳です。 夕方~ 閉店までのナイト担当なのですが、固定時間?を変更したいです。 元々、私はバイト面接の時に《開店~ 昼頃まで》or 《昼~夕方まで》を希望してました。 ですが【夕方~ 閉店までのレジ打ちが人手不足だから入って欲しい】と言われました。なので仕方なく入りました。 ですが最近は夕方~ 閉店までのタイミーが多くて、逆に人が足りすぎて暇です。 以前のようにやる事が無くなり正直バイトに来て意味あんのかなと思いますし、レジの主任に人が足りすぎてるからと報告なしに私のシフト調整されるぐらいです( т т ) 正直、勝手にシフト調整されると稼ぎが無くなるから困りますし1番はコチラから聞かないと報告する雰囲気が無いのが嫌でした。(主任は2月から異動で新しく来た人です) なので今まで《夕方~ 閉店》までだったのを 《開店~昼過ぎ》か《昼~ 夕方》に変えたいです。 もちろん出勤希望日に夕方~閉店までで人手不足の時があり、入って欲しいと頼まれれば入ろうと思ってます。 ちなみに面接を担当したのと、夕方から入って欲しいと頼んで来たのは店長です。 ☆固定時間?を変更したいと言うのは、店長とレジ主任どちらに言うべきですか? 私的には店長の方が言いやすいです。とても明るくて優しい方です。 主任は前の主任と違くてかなり若く気の強い見た目してて怖いのと、勝手にシフト調整したり物の場所変えて誰にも報告しないとかで苦手意識しかないです。 また、今日は夕方からシフトに入ってるんですが直接言うのと電話で早めに言うのどちらかいいでしょうか? 店長は休みの時もありますし事務所に主任が居ることもあるので…

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    レジ打ち業務なので、まずはレジ主任に話した方が良いと思います。苦手意識がある相手に話すのは気が進まないとは思いますが、そこは社会勉強と思って。店長へは質問者さんから話した方が良いか、レジ主任に確認してみましょう。 今日シフトが入っているなら今日、もしレジ主任がお休みの場合は「レジ主任がお休みなので、、、」という前提で店長に話すと良いと思います。当然店長からレジ主任へ話がいきますが、一応質問者さんからもレジ主任へ話した方が良いかと思います。

  • 両方に言うべきです。どっちが先でもいいけど、片方に言ったらすぐもう片方にも伝えること。そうしないと、片方が「俺聞いてねえぞ」というトラブルの原因になります。もちろん2人同時に言ってもいいです。 今日からいきなりシフト変えるなんてできないので、今日店行った時でいいでしょう。

  • 会社によって異なるのですが 店長にまずは相談で良いですがレジ主任と相談するように言われるかもしれません。 ただ、アルバイトであっても雇用契約はあるので勝手にシフトをカットするのは許されません。 その点は強く主張してください。 タイミーは通常時給の上にタイミーの利益が乗るので自店アルバイトを普通は優先します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる