教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの面接を辞退したいです。 喫茶店のバイトに応募しました。面接日の決定はまだしていません。

バイトの面接を辞退したいです。 喫茶店のバイトに応募しました。面接日の決定はまだしていません。応募した後にこの店舗とは別の店舗が自宅より近いことを知り、可能なら辞退したいと考えているのですがあまりよくないでしょうか? 店舗に関わらずそのお店で働きたいのですか不利になったりするのでしょうか、、、 またどう断ればいいのかもわかりません、アドバイスをくださいт_т

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • どちらも受けた方が質問者さんにとっても良いのでは…! 家から近い方の店舗で確実に受かるのであれば、そこだけでいいですが、確証がないならこの際、両方受けた方がいいと思います。 別店舗も面接受けています、と伝えても問題ありませんし、不利にもならないです。両方受かったら?と聞かれると思いますが、その時は自宅から近い方を選びますと素直に答えて大丈夫です。私なら、理由は「悪天候の時でも影響が少なくすぐに出勤しやすいため」などとします。逆に、自宅から遠いところを選ぶメリットがあるなら教えて欲しいです。笑 このお店独自の取り組みなどで他店との違いはありますか?とか質問してみたら良いかもです。私なら、今日はそういったことも伺いたくてこちらにも面接に来ました!くらい言ってしまいます。 先の面接キャンセルして1箇所に絞ったっていいと思いますが、もしそちらで不採用だった時に、キャンセルしたところへ再度申込むのも気が引けそうです。近い方の店舗にもすぐ連絡して、両方同じタイミングで受けてみませんか…? どうしてもこの喫茶店で働きたくて…!!って言ったらいいと思うのですが…!( ˙꒳​˙ )

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる