教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

奨学金のしくみについてです。 春から専門学校に通っているため日本学生支援機構で奨学金を借りています。私が通ったのは第二種…

奨学金のしくみについてです。 春から専門学校に通っているため日本学生支援機構で奨学金を借りています。私が通ったのは第二種の毎月12万円貸与してもらえるものです。学費の返済が月10万円あるのですが、残るのは2万円で、バイトをしても月6万ほどしか稼げないので、これってもう生活していけないですよね? 私みたいな方々は皆さんどうされているのでしょうか? お金のないものは書学金を借りたところで生活費が残らないので、学校には通えないのでしょうか。。 入学前に詳しい説明がなかったので、今になってとても困っています。

続きを読む

158閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    銀行で教育ローン組んで、金利と手数料だけとりあえず払って仕事開始後返済しかないかな?あとは一人暮らしなのか実家からなのか情報が少なすぎます。 医療関係なら病院が学費援助の奨学金支援してくれるところは多くありますけどね。

  • 学費の返済が月10万円とは? 奨学金を借りている学生で在学中に学費の返済をしている人は殆どのいないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる