教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート先の人間関係について質問です。 皆さんの職場の人間関係は良好ですか? パートを始めて数か月経ち、最初は…

パート先の人間関係について質問です。 皆さんの職場の人間関係は良好ですか? パートを始めて数か月経ち、最初は仕事のことで精いっぱいでしたが段々と複雑な人間関係もわかってきました。 私以外は全員50代以上の女性ばかりです。 表面上は仲良くやっているように見えていましたが過去には全員が部署の上司(パート)と2,3度喧嘩しているようです。 理由はその上司が気分屋で子供っぽい上に口うるさく執念深いためトラブルに発展するようです。気に入らない人がいればいじめのターゲットにしてその人が辞めるまで嫌がらせをしたり、仕事でもとことん追求して人格を傷つけるようなことを言います。 そのせいでみんな泣いたりするぐらいならまだ軽い方で、1,2人は鬱になったりして長期間休んだりしたこともあるようです。 みんな何度も辞めると言いながら結局説得されて戻ってきます。 多少の陰口はありますがその人以外はさほど悪い人はいません。むしろ同僚が言うには人間関係は他の所よりもずっと良いといいます。他はもっと悪いと。 でも私にしてみればここは史上最悪の職場です。なぜ鬱になりながらも続けるのか理解できません。同僚は仕事だから割り切ってやっているといいます。でも所詮はパートです。そこまで犠牲にならなくてはいけないんでしょうか? 今まで経験した職場はみんな仲良く飲み会とかもしていたし辞めた後も交流があったりとてもいい人間関係でした。でも今までが恵まれすぎていたのでしょうか?私は人生経験も社会人経験も浅い方なのでよくわかりません。 仕事とはこういうものですか?

補足

回答ありがとうございました。やっぱりどこでもいろいろあるんですね・・・。すごく勉強になりました。みなさんのお話を伺えてよかったです。また明日からもお互い頑張りましょう。 BAは多くのいい回答が寄せられたので投票にさせていただこうと思います。

続きを読む

4,838閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どこも良い職場なんてありえません。色々バイトをしてきましたが、人間関係は色々でした。 良い所もあれば悪い所もある。体や心を壊してまで働くのは賛成ではありませんが。でも、そのような世の中の悪い部分を見ているのと見ていないのとでは違うと思うので、いい勉強だと思って見てください。もちろん意地悪に加担してはダメですよ!

    1人が参考になると回答しました

  • 鬱病になっても経済的に働かなきゃいけない人もいますし、50代なら年齢的に次を見つけるのは厳しいから出戻ってるんだと思いますよ。 私も過去最悪な人間関係の職場で働いてます。でも社歴が長くすき放題やってるお局様達は楽しそうに働いてますよ。 私の場合は今まで周りに恵まれてた事もそうですが今までとは異質+質が悪い会社に入社してしまったんだと思います。働いてる人、社風等で日々そう感じます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 波長があえばどんなぎすぎすしたグループに見えていても当人たちは心地好いそうです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる