教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無職の男です。

無職の男です。今までバイト、派遣、正社員と色々な仕事をしました。営業や販売、ウエイターなど。 今まですべての仕事が合わなかった事を思い出します。 どんな仕事をしても向いてなかったので。人間失格かなと。 転職活動を精一杯してますが、自信を失っている状況です。 こんなオレに勤まる仕事ってあるのかな?

続きを読む

262閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    最初から向いてる仕事なんてない。 向くように努力して、慣れて、自然と向かないと思わなくなっている。 いつになれば向くかは、本人次第。努力が足りないといつまでたっても向きません。 貴方が辛い思いをした分、沢山の教えた先輩方の努力も、水の泡になってます。 自分の為、向き合ってくれる人の為に努力は必要です。

  • 人間失格なんて、そんな事は絶対にありません。仕事には、向き・不向きというものがあり、仕事を覚える早さも熟し方にも全てに個人差があります。もし、質問者様が働きたい業種を限定的に考えていないのなら、とりあえず自分が「これなら出来そう」と思う仕事にアプローチしてみて下さい。後は健康とやる気。待てば海路の日和ありという諺があります。今日まで苦しんでいても、明日にはあっさり解決してしまうかもしれない。明けない夜なんて絶対にありませんよ。今は運が無いだけ。諦めないで、チャンスを探し続けて下さい。

    続きを読む
  • お気持ちよく分かります。 私も現在、(病気で)職に就いていないのですが、 30過ぎていますが、これは自分の適職だ!なんてなかったですね^^; 人間失格ではありません。 質問者様は人を故意に殺したわけじゃないですよね? 合う仕事が未だ見つからないだけで、人間失格って事はないと思います。

    続きを読む
  • おれも何も才能のないけど、いままで、才能とか向いているとか、そういう風なことで仕事は、考えたことないな。 仕事が合わないとかって一体なんなの? 実家ぐらしなの?親のすねかじっているの?働かなくて、生活できるの? 生活するために何か仕事していくしかないし、そんなに向き不向きな内容を問われるのか、自分の仕事は? だったら、マクドナルドとファミレスとかの飲食とか佐川とかヤマトとかの運送とか、基本、業務だけこなして、 給料もらえるところの方がよいのでは、飲食と運送なら、きついけど、お金と、中途から入るには、いい福利厚生だと思う。 あと、日本は、いろいろ経済とか政治とか災害とか大変だよな。 自分も、基本、放浪とか遊び人で生きてきた人間だけど、30過ぎて、今海外(香港)で、日本食で働いているけど、 こういうところで、一からトライしてみるのもいいのでは、生活や言葉の問題は、あるけど、 日本よりは、仕事がぬくいです。多分、香港の和食レストランは、飽和しているけど、これから、 北京・上海とか中国の地方都市とかアジアの各都市は、どうなのかな。これからが伸び目だと思うので、 でも、なんか、人と同じことしてたら、ダメだし、常にけもの道を前進するっていう気持ちが常にないと、 君の場合は、ダメだと思う。まず、四の五の言わんで、なんでもトライしていくことが一番だと思う。 今の世代の仕事に、向き不向きとかないと思う。嫌な人と、仕事はせないかんし、頭もさげないといけないと思う。 あと、仕事は、仕事で、プライベートは、プライベートで、楽しめは、いいと思う。 おれは、そんな感じ、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる