教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方について。

履歴書の書き方について。29歳女性無職です。 今まで家族の介護のため、高校卒業後ずっと無職でした。 働きに出る時間的余裕ができたので仕事を探し、アルバイトですがやりたい仕事を見つけました。 そこで履歴書の書き方なんですが… 介護していたとはいえ、この年齢で職歴がないことが非常にコンプレックスです。 まったく社会経験がないというわけでもなく、3つほど短期アルバイトしたことはあります。 この短期アルバイトを職歴欄に『短期アルバイト勤務』と書くのはありでしょうか。 空白期間が多いので何とか埋めたいのですが、短期アルバイトを職歴に書いたり、介護のことを履歴書に書き込むのは非常識もしくはみっともないでしょうか? 潔く『職歴なし』と書いて、空白期間については口頭で説明した方がいいですか?

続きを読む

3,508閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業で人事・採用を担当する者です。 『職歴なし』と書いた場合、履歴書を見た際、面接官はまず、『高校卒業後、現在まで何をしていたのだろう?』と疑問を感じます。 「高校卒業後、現在まで家族の介護をしておりました。その間、以下の短期アルバイトを経験しております。」と記載し、3つの短期アルバイトを職歴欄に記載すれば問題ありません。 私も今まで『長い間、ボクサーを目指していて、』『役者を目指していて、』といったアルバイト歴が少々の方を面接したことがあります。皆、『俳優を目指しながら、アルバイト』など空白の期間に関しては簡単な説明を記入していましたよ。 就職活動、頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる