教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員として働く方に質問です。

派遣社員として働く方に質問です。まだ一ヶ月もたっていない就業先で、この職場、仕事合わないな。嫌だな。辞めたいな。と思ったらどうしますか? 私は今までの職歴がどれも短いです。 ①正社員 2年 ②転職活動のつなぎのバイト1年 ③派遣1) 1年8ヶ月 ④派遣2) 1年1ヶ月 ⑤派遣3) 7ヶ月 ⑥派遣4) 今の職場継続中 1週間目 どれも長期で入っており、会社都合で辞めさせられたことは一度も無く、どれも自己都合で辞めています。人間関係、給料、仕事内容、通勤距離など総合的に理由は様々です。 今の職場もまだたった一週間ですがものすごく辞めたいです。続けたくないです。一応長期だけど初回契約は年末までで、それ以降の契約は不明と言われ採用されています。 詳しい理由は割愛しますがとにかく仕事内容も部署の雰囲気も合わず、あまり使わないと言われてたいたエクセルの関数もガンガン使うし、みんなにとっては簡単なすぐできる作業でも私は関数が大の苦手で要領が悪いのでものすごく時間がかかってしまいます。何でそんなに時間かかってるの?残業しないで早く帰って。みたいなことを当然言われます。派遣を残して社員が帰るわけにもいかないので社員を待たせてしまっています、、。その間も、まだ終わらない?敢えて言っちゃうけどこっちも早く帰りたいからさ、、明日やろうよ。と優しい言い方ですが何度も言われます。でも翌日の午前中までと提出期限が決まっているので翌日に回して間に合いませんでしたなんてわけにはいかないです、、。それでも早く帰れ明日やれと言われ辛いです。 話がそれましたが、嫌だからってすぐに辞めてどれも1年ちょっとやそれ以下で、我慢や努力が足りないと思っています。楽で簡単な仕事なんてないしそんな思い通りの完璧な職場はないのはわかってはいるんです。 でもその反面、所詮派遣だし3年以上働けないし、突然切られるかもわからない。契約期間さえ守れば嫌々やるのはもったいないので合わないならさっさと辞めちゃったほうがいいんじゃないか? とも思ってしまいます。 今気持ちは完全に初回契約満了で辞めたいのですが、さすがにどれも短期間で職歴が増え続けているのでそろそろこれ以上増やすのも限界かと思います、、。 みなさんは辞めたいと思ったら短期間でもすぐに更新を断りますか? 今まで短期間で職歴が多い方はそれが理由で次がなかなか決まらなくて苦労したり紹介がなかったことはありますか?

続きを読む

14,557閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    派遣は契約期間がありますので、契約更新を断ることは可能ですが、途中で打ち切る場合は、話し合いになるかと思います。 特に、契約書を交わしている以上、派遣会社の営業担当は、契約書を盾に取りますので。 ただ、打ち切る場合、派遣先から能力不足を指摘されたら、現在の派遣会社からお仕事の案内がこなくなるかもしれません。 後、業務内容についてですが、営業担当は、詳細までは把握していないことが多いですよ。 派遣先は基本的なExcel操作が出来ればの中に関数が入っていたのかもしれませんが、営業担当は、そこまで把握しておらず、恐らくで回答したのかもしれませんし。 やはり、職歴が多いと不利ですよ。 せめて、派遣先には契約更新しない旨伝えて、就業しながら、次を探す位はした方がよいです。 ある程度の年齢と経験と能力があれば渡り歩きは可能ですよ。 私は、ここ5年の間は次を決めて辞めています。

    5人が参考になると回答しました

  • 初回満了で辞めちゃえばいいですよ。社会保険にまだ加入してないなら加入前に辞めてしまったほうが経歴から消せますし、職歴も増えません。 初回満了でも今逃げても、派遣会社と円満に終われるかどうかだけで、次の仕事は紹介されません。 私も派遣会社にうまく言われて勤めたところで、社員のミスを押し付けられ、みんなの前で謝らされました。派遣会社の営業に言うと、前にも似たようなことあったんですよ、気にせず行きましょうと言われて、初回満了で辞めました。保険にまだ入ってなかったので職歴には入れてません。営業は次も紹介しますといいながら、まだいいのがないと言います。後で聞いた話では派遣先から、楽な仕事のくせにすぐに辞めるやつは連れてくるなとクレームが入ったそうで、次に入った人も1週間で逃げたそうです。 真面目にやってもだめな環境はあります。 自分の損得が大事ですよ。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

  • あの、本題ではないかもしれないんですが。 Excelの関数が難しくて…とのことですが、確かにあれは、やり方知ってるかどうかで全然効率違いますよね。知らなければ二時間かかるところを、知ってれば30分で(しかも正確に)終わったりします。 私も前の職場がガンガンExcelとかパワポ使うところで、当時は私も全然使い方分からなかったので。時給だし時間かかりまくると(言われた時間内に終わらないと)悔しいので私はパソコンスクールに通いはじめてしまいました(笑) スクールに行くまででなくても、派遣元で研修とかしてませんか?もしくは他の方がお答えになっているように、社員さんに聞くとかは? 分からないと苦痛ですが、分かると楽しくなると思います。私は出来るようになったらすごく楽しいです! 最後から2こめの問いに答えるとしたら、 長く働けるに越したことはないと思うけど、自分が嫌なのにやっていても気持ちに歪みが出て結局は辞めることになってしまうと思う…私が過去そうでしたから。(社員でしたけど) だから(合う合わないもあるし)やむを得ない場合もあるかもだけど、もし今の所も問題解決できるならして続けられたらいいなと思います。 がんばってくださいp(^-^)q

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 私も派遣です! 今まで運が悪く2ヶ月3ヶ月で派遣止めになったり会社が傾いたりしてきましたが、今はいい職場に出会い時給も1700円で、社員さんも優しいし半年以上続いています。 合わない仕事はパッとやめるのが一番です!

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる