教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトって辛いんですか? コンビニの店員って常に動き回ってるイメージがあるけど、色んなことができて退屈し…

コンビニのバイトって辛いんですか? コンビニの店員って常に動き回ってるイメージがあるけど、色んなことができて退屈しなさそうだなぁと思うのですが… やっぱり辛いですか?

続きを読む

1,101閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    コンビニの仕事は楽そうに見えてかなりハードです。 こんなに動いて時給これだけ?という話になります。 一時間の中でやることが決まっていて必ずその仕事を こなさなければなりません。しかも接客しながらなので 混んだりした時は絶対に終わらないのです。 そのできなかった仕事は自分の次のシフトの方に 引き継ぎしなけらばならないので申し訳ない気持ちが こみ上げます。 そして声がけ。 「○○揚げたてでーす。いかがでしょうか」 「本日○○がおすすめとなっております。この機会に いかがでしょうか」 こんな感じで声がけもしなきゃいけません。 あくまでもこれはほんの一例ですが、 接客が大好き。 掃除が大好き。 低時給でも沢山働きたい。 この三点が当てはまれば 飽きずにずっとコンビニで働けると思います。 本当に様々なお客さんがいるので正直大変です。 必ず1人は万引きしそうな人がきます。 それを店長に報告して目をつけるようにしたり・・・ あと、コンビニに入るとカウンターの中で 店員同士が楽しそうに話していたり、ボーっと している方がよくいますが、それはただ単に サボっているので、あまり良くないですね。 そこの店舗が緩かったら別ですが。 客としては店員にしっかりと 「ようこそ、いらっしゃいませ」 「ありがとうございました。またお越しくださいませ」 他、何事にも丁寧で親身になってくれる店舗に 行きたいですよね。 良い店にするか、悪い店にするか、それって店員の 行動にかかっているんです。 長くなりましたが、結論から言うと 楽しい時もあるが辛い時もある、半々ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 時給を考ると やることが多すぎて 時給が安く感じるからだと思います 気にしないのであれば いいと思いますよ

    続きを読む
  • 昼勤ならそれなりに対応に追われる場面もあるし働いている感はあったなぁ。夜勤は暇な店だと2時間は寝れる 高校のバイトときしてた店は店長夫婦がカスでみんなすぐ辞めていくし、それが一番しんどかった

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる