教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトについてです。

コンビニのバイトについてです。私は高校生でコンビニでバイトをしてます。 週3ではいってるのですが 日曜の勤務がとても嫌です……。 おじさんと一緒なのですが、 とても愛想が悪くてレジが混んで 呼んでも来ないことがありますし 自分のやりたいことをやりますし 一緒に仕事をやるのがとてもきついです……。 正直日曜の夜の勤務はやってて辛いです……。 次の勤務でオーナーには塾に通うから 日曜勤務は難しいと伝えたいです。 正直に言うと大丈夫大丈夫で済まされそうなので……。 流石に嘘はダメでしょうか?

続きを読む

317閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトごときでそんなこと気にしてもしょうがないですよ。 そんなくだらないことでストレス貯めこむ前に自分の身を守ることが第一ですよ。 普通にさらっと嘘つけばいいじゃないですか。日曜勤務を絶対避けられるような。 ただし、ばれない嘘ですよ。 私自身正社員をやめて自営業しながら夜はバイトでダブルワークしておりますが、そんなおっさんと我慢して仕事して社会勉強とかいうのもアホらしいです。 このご時世、バイトも正社員も馬鹿正直に働く事よりも会社から身を守って効率よくお金を稼ぐ事が一番の社会勉強だと思いますね。 妙に真面目すぎる人間ほど会社に潰されますから、文句言われない程度にやり過ごして自分の幸せを第一に考えましょう。 私は、正社員だった頃より今好きな自営業の方が肉体的にも精神的にも辛いですが、納得できない辛さを抱えながら働いていた社員時代よりも幸せですがね。 バイト辞めようが社員辞めようが、会社自体回りますし、周りの人に迷惑云々言われたとしても、自分が潰れては元も子もないですよ。 ただし、自営業という自分の仕事だと関係者に迷惑は絶対にかけられないですね。 所詮バイト先の都合なんか人ごとに過ぎないと思っていればいいんですよ。自分ごととして行動しても特段メリットなんかありませんから。

  • もし変えてもらえなかったら学業に支障が出るのでバイト自体怪しいですと答えれば大丈夫だと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる