教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めるか迷っています。 高校生です。レジのバイトを初めて5ヶ月目になりました。 仕事にも人間関係にも…

バイトを辞めるか迷っています。 高校生です。レジのバイトを初めて5ヶ月目になりました。 仕事にも人間関係にも慣れてきて今辞めるのは勿体無い気もするのですが、 毎日のようにお客さんに暴言を吐かれたりパートのおばさんに無能だと言われたり自分に自信がなくなってしまいました。 お給料で自分の好きな事や新しい事を始めようと思って始めたバイトですが、精神的に参ってしまい、休みの日も結局やりたい事をせずに1日中寝ている生活です。 好きな事のために始めたバイトに、自分からやりたいと思って始めたバイトにこんなに憂鬱になるのは馬鹿らしいと思って辞めたいのですが、 周りを見ると怒られながらももっと多くのシフトをこなして休みの日には思いきり遊んで、充実した日々を過ごしている友達がいます。 バイトを始める前は、自分もそうなりたくて始めましたが、私の根性がないのか性格が駄目なのか上手く行きません。一緒に働いている友達は、文句を言いながらも楽しいと言ってやっています。 辞めるか迷う理由としては、収入がなくなるので贅沢が出来なくなるということと、辞めてしまったということでたかがレジのバイトも出来ないんだと自己嫌悪してしまうのが目に見えています。 バイト先を変えるという意見もありましたが、ド田舎なのでそもそも店が少ないということと、家からの距離が遠すぎたり、高校生は雇わない所ばかりです。 辞める辞めないどちらでもいいので、何か助言をください。

続きを読む

424閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、無能なんていうパートのおばちゃんをパワハラで告発してから止めましょうよ。親に話して、内容証明打ってもらってお金もらいましょうよ、その店からもおばちゃんからも。 だいたいおばちゃん年齢で有能ならば一流企業の会社員してますよ、パートのおばちゃん、他人に無能なんてよく言えるわ。

  • お金が欲しいなら辞めないこと。 次に働く場所がないなら、辞めないこと。 自信は仕事にいらない。 うるさい客やおばちゃんがいても、それを聞いてるだけでお金がもらえると思えば少し楽になりますよ。 うるさいけど、5分きいてるだけで時給もらえる しかし、仕事は向き不向きがあるから、むいているか、むいていないかを考えてみて下さい。 ただちょっと集中してやれば、出来るんじゃないのかな? 5ヶ月働いたなら、1年続けてみようかなと思ってみては? あと楽しくやってる友達を観察してみましょう。

    続きを読む
  • たった、五ヶ月。きゃくにぼうげんをはかれた。そのいままでのことは、つぎそういうことがあったら、クリアできるようになったのでは?けいけんをつんで、しっぱいしながら。向上していく。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる