教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書不要のバイト面接で、写真と身分証明書を持ってこいと言われたんですが、写真ってなんのためなんですか?

履歴書不要のバイト面接で、写真と身分証明書を持ってこいと言われたんですが、写真ってなんのためなんですか?

1,808閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    履歴書は持参しなくていいけど、面接時等に履歴書っぽいものを書かされてそこに貼るのかも知れません。 もしくは、顔写真付きの名札などを作るためかも知れません。

  • 面接時に先方が用意した履歴書を書かされるからだよ

  • どのような職業形態かや人数で少し変わりはしますが、大体目的は同じです ・誰がいるかの確認 上司が代わったりすると上司は部下が誰かなのが判断出来ません その為に名前と顔写真で誰か確認をしたり覚えたりします 会社の方も名前と顔は登録して誰が所属しているか登録します もし顔写真がないと泥棒が入っても誰かの名前を使って移動してきた社員ですとか言えばそうなのかなと誰も把握が出来なくなります また今では親が子供の給料を代わりに取りに来ましたとかいう変な人がいたり、子供のふりをして給料をもらっていったりという人がいるため、何か変な場合には顔写真やある程度の情報(学校卒何年卒)で本人か質問する為に必要になります ・会社側が国に何かしら提出する場合の写真 県に提出する書類だったりパワハラとか色々で訴える場合誰がいるか確認する為に顔写真と身分証明書が必要です それ意外でももし事件や事故に巻き込まれたりしても会社側や警察が確認できなければ捜査も何も出来ないので… 身分証明書提出は単にその人が今どこに所属しているか安心もする為です 私も履歴書不要の仕事をいくつかしていますが、聞かれる事は大体一緒ですね 会社側は人が欲しいのでその人が大体どういう人なのかと、どの曜日に働きたいかを知りたいだけです まず志望動機、大抵の人は家が近いので、帰りに通るので、雰囲気がいい感じだったので。とかを言っていますね 履歴書ありだったらもっとしっかりと書きますがなしなので大抵適当な理由でOKです 次に学校に通っているか どこの学校なのかはそこまで気にしません 単に学校に通っているとテスト期間や急な授業、部活で出られなくなるのでその確認程度です テスト期間は1週間でない場合もあるので、その間は他の人に入ってもらう必要があるので先にテスト期間中休むなら言っておいた方がいいです 部活とかに入っていないのなら問題ないので 「~学校です、部活は入っていません。なので大体入れます。テスト期間中だけはお休みします」みたいな感じで言っておけばOKです 部活に入っている場合は同じ様に部活に入っているので土日は難しいですとか言えば良いです あちらはどの曜日に入れるか確認をしたいだけなので あとは身分証明書や顔写真を出したり、どこの学校に通っているかを書くかもしれません とりあえずどこ学校卒と何年入学、何年卒業はメモしておいた方が良いですよ このくらいですかね

    続きを読む
  • なりすましの防止とかかな

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる