教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日 バイトの書類をバイト先に持って行くんですけど学生証を紛失しているため保険証と住民票のコピーを持ってきてくださいと…

明日 バイトの書類をバイト先に持って行くんですけど学生証を紛失しているため保険証と住民票のコピーを持ってきてくださいと言われました。今16歳です住民票って自分でも取りに行けますか?市役所、区役所のどこに取りにいって何をどう言えばいいでしょうか

119閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① 学生証を紛失しているならば、本人確認書類として健康保険証とその他に一点、例えば、診察券やキャッシュカードを持って、 お住まいの住民票所在地の市区町村の市民課・住民課などの窓口に出向いてください。 手数料は市区町村により異なりますが¥300円前後です。 ② 市民課等の窓口付近の申請書記載台に「住民票の写し交付申請書」があります。 住所・氏名・生年月日・電話などを記入します。 *世帯の一部か全員の写しか *世帯主氏名と続柄は必要か *本籍と筆頭者氏名は必要か *個人番号(マイナンバー)は必要か といった選択肢があります。 アルバイトなら「一人の写し、続柄・本籍なし、個人番号なし」でしょう。 ③ 証明申請窓口で、「住民票の写し交付申請書」と本人確認書類の健康保険証を提示してください。 ✳️本人確認書類が不足する場合は、本人しか知らないと思われる情報を本人に「説明」してもらう方法で本人確認してくれます。 ✳️証明交付窓口で、「住民票の写し」を受け取り手数料を支払います。 ④ 「住民票の写し」は市区町村長の認証文と公印がほどこされたもので、本人が複写機でコピーすると「複写」の文字が浮かび上がります。 ➡️アルバイト先には、健康保険証と「住民票の写し」を自分でコピーせずに提出してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 本人を証明できるものを持って市民課へ。 手数料が、400~500円程度かかります。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる