教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

かなり無謀な質問ですが、47都道府県全ての届いてで働いて、その地域に住んでみたいという願望があります。

かなり無謀な質問ですが、47都道府県全ての届いてで働いて、その地域に住んでみたいという願望があります。全てとは言わなくても、東北、関東といったブロックごとで働ければと思っています。 何故このように考えたのかというと、多くの地域にそれなりの期間住んで、住んでそれぞれの地域を知りたいと思ったという単純な理由です。 体力的にも、経済的にも若いうちしかできないのかなと思っています。 また、アルバイトではなく正社員として働きたいです。 仕事内容は特にこだわりはないです。 転勤が多い職場で働くのもいいのではないかとも思っています。 引越しが多くなるため、手取り18~20万円ほど貰えればよいと思っています。 予想されることですが、不安定な生活、就職活動や引越しが多くなり費用がかかる、職歴が増えて転職に不利、結婚はできないと思います。 かなり無謀な質問ですが、真剣に考えています。 現実世界では相談できないため知恵袋で多くの方から、ご意見やアドバイスを貰えたらと思っています。 また、それぞれの地域で仕事をして住むことが難しそうでしたら、日本一周の旅をして満足してみたいとも思っています。 よろしくお願い致します。

補足

仕事内容はこだわりはないと記入しましたが、できれば覚えることが少ない仕事で、負荷が軽い仕事がいいと考えています。 イメージとしては、小売、清掃、福祉、介護、物流のような仕事を考えています。 できれば、事務系統の体力的に負担が少ない仕事がいいなと思っています。 また、プライベートを大切にしたいため完全週休二日で残業は少ない職場、職種がいいです。 賞与は転職を繰り返すことになると思うため、寸志程度でももらえれば良いと思っています。 月給で18万貰えれば、最低生活をしていくことができると思っています。 学歴も職歴も資格もないです。 補足します。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「覚えることが少なくて負荷も軽い仕事」なら、会社とすれば「現地でバイトを雇えば済む」わけで、わざわざ正社員を雇って転勤させる必要がありません。 ですから、「覚えることが多くて負荷も重い仕事」で探さないと無理でしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる