教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

求職中です。 新たに派遣バイトをしたいと考えています。 1社派遣バイトに登録しており(仮にA社とします)来週から…

求職中です。 新たに派遣バイトをしたいと考えています。 1社派遣バイトに登録しており(仮にA社とします)来週から出勤予定でした。しかし緊急事態宣言の影響で仕事がキャンセルとなりました。 会社都合なので、3000円くらいのキャンセル料が返ってきます。 次の就職先が決まるまで、A社での給料は3000円のままだと思います。 お金が欲しいのでB社の派遣バイトを始めようかと考えています。 もし就職先が決まった時、A社・B社の源泉徴収票を発行し、就職先の会社に提出しなければなりませんか? 3000円でも源泉徴収票は必要ですか?

続きを読む

14閲覧

回答(2件)

  • A社 B 社に 扶養控除申告書を提出している場合であれば 源泉徴収票は 甲欄となりますので 新しく就職された勤務先に A B 社の源泉徴収票を提出することにより 新しく就職された勤務先で年末調整を受けることができます。

    続きを読む
  • ちゃんと申告しましょう 申告した方が住民税が安くなると思います 所得税も返って来るでしょう 申告しないと適当な住民税をかけられる恐れがあります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる