教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性恐怖症のことをバイト先で伝えるべきなのでしょうか…今はコンビニのバイトをしています。時々ですが、男性にお釣りを渡すと…

男性恐怖症のことをバイト先で伝えるべきなのでしょうか…今はコンビニのバイトをしています。時々ですが、男性にお釣りを渡すときや商品を渡すときに手が震えます。声が出にくくなることもあります。前よりは症状が軽くなったので、頑張って接客業をしているのですが(-_-;)例え軽い症状でも男性恐怖症ということは、バイト先に伝えるべきなんでしょうか。お願いします。

751閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    言わない方がいいです。言ったところで何になるのですか? 言われた方も困りますし「では男のお客さんの時はレジしなくていいよ^^」とは絶対になりませんよね。最悪な場合は「そう。じゃあ辞めて」ってなるかもしれません。 私も男性が怖いですがあまり意識しないでとにかくお客さんであり接客という仕事をしているとしか考えないようにしています。 それに前よりは軽くなったというのは良い傾向じゃないですか。私も(今もですが)前よりは良くなりましたので少しの荒治療はいるのかもしれませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • 「あがり症で、初めての方相手だと緊張してしまいますが、このバイトをきっかけに克服したいと思ってます」 と伝える程度でいいかと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる