教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで採用になったので、本籍地入りの住民票の原本が必要だと言われました(①そもそも住民票って原本あるんですか?)。実家…

バイトで採用になったので、本籍地入りの住民票の原本が必要だと言われました(①そもそも住民票って原本あるんですか?)。実家が静岡で籍は移していないんですけど…と言ったら、郵送してもらってください、と言われました。②以前母に住民票はマイナンバーカードを使ってコンビニでだせると言われたのですが、それは「本籍地入り」で「原本」に当てはまるものでしょうか? 出来れば郵送してもらうのは面倒なのですが…

続きを読む

221閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    住民票の原本は住民登録している市町村で管理していて、門外不出です。 通常、住民票というのは【住民票の写し】です。 コンビニで出力されたものも、役所で交付されたものも有効です。 が、それをコピーすると全面に【COPY】の文字が入ります。 用途によっては使えません。 交付申請の際に、本籍地記載、マイナンバー記載、世帯全員記載か本人のみ記載などを選択できます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる