教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急 バイトの面接で本籍地記載の住民票が必要と言われたんですけどどこに行けば貰えますか? 親には言いたくないのでわかる方…

至急 バイトの面接で本籍地記載の住民票が必要と言われたんですけどどこに行けば貰えますか? 親には言いたくないのでわかる方詳しく教えてください!

562閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ① 住民票所在地の市区町村の住民票担当課にて、 ★備付けの「住民票の写し等交付申請書」に住所・氏名・生年月日を記入して、本人ひとり分で本籍記載にチェックして、 ★証明受付窓口に、本人確認書類を添えて提出してください。 (注) 本人確認書類は日本の官公署発行の顔写真つき自動車運転免許証・旅券・マイナンバーカードなどなら一点。 健康保険証一点に加えて、学生証、キャッシュカード、氏名・生年月日記入の診察券などもう一点。 (注) 顔写真つきマイナンバーカード(利用者証明用電子証明書搭載、4桁の数字の暗証番号必要)を所持携帯しており、住民票所在地の市区町村がコンビニ交付に対応していれば、コンビニ交付も可能です。 本人ひとり分で本籍有りと選択してください。 コンビニ交付対応市区町村調べ https://www.lg-waps.go.jp/01-04.html ② 補足。 本人確認書類が不足するなら、本人しか知らない情報(住民票に記載されている情報)についての質問に回答する【説明】という方法で本人確認してくれます。 なお、本人からの交付請求ですから、家に通知は行きません。

    1人が参考になると回答しました

  • 市役所(市民課)で申請できます。 自治体により値段は多少変わりますが1通300~400円位です。

    1人が参考になると回答しました

  • 市役所の市民課に行けば貰えますよー! その住んでいるor住所のある市役所のホームページで調べれば詳細出てきます! もし分からなかったら市役所に直接行って総合受付で案内してもらえるので行ってみてください!

    1人が参考になると回答しました

  • マイナンバーカードがあればコンビニでも住民票のコピー出来ると思いますよ〜

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる