教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを辞めたいです 今日初日のバイトで頑張ろうという気持ちで行ったのですが、1時間くらい経ってバイトの様子な…

アルバイトを辞めたいです 今日初日のバイトで頑張ろうという気持ちで行ったのですが、1時間くらい経ってバイトの様子なども分かってきた頃に辞めたいと思いました 理由は①オープンしたてで人が全然入ってこず、暇な時間がとても多い。 (私はバイト中できるだけ動きたいです) ②その待機中暇なので何もせずずっと立っているが、社員の方たちはスマホをずっと触っている。 ③また、店員も少ないので配膳する時は全てわたしが運んでいる (流石に初日&初めてバイトをしたのでレクチャーない状態+これからも1人でお客さんが頼んだお皿全て運ばないとダメな状況に絶望してます) 身勝手な理由ですけど、自分がやりたい!と思えるような仕事ではなかったので次のシフト提出でやめようと伝えようと思っています。 この場合、流石に1ヶ月は続けた方がいいですか?それとも2週間で辞めていいと思いますか?

続きを読む

319閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたの自由 わたしの職場で 「昼御飯を買ってきます」と言って 1日で職場を辞めた人も います まー、まともな人なら 人事の方と相談して 辞めますかね 適当に退職理由を 話して 辞めるのも人生

  • 身勝手過ぎるよ 誰もが「やりたい仕事」だけしてる訳じゃないし働くには我慢は必須 それが出来ないなら何処に言っても嫌なとこに目がいって「辞めたい」と直ぐに思って長続きしないでしょうね

  • アルバイトなんて辞めたくなったら辞めたらいいと思う アルバイトの契約のときに契約書とかなかった? あればそこに書いてあるんじゃない?

  • 辞めるかもしれないと思いながら働くのも楽しくないと思いますし、中途半端に育ってやめられたら「教えた意味なかった」と思われそうなので、早めにやめた方がいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配膳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる