教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト2日目で辞めたいと思い店長に電話しました。 まず、私が2日目で辞めようとした事が悪いのは重々承知です。 ↓電話の…

バイト2日目で辞めたいと思い店長に電話しました。 まず、私が2日目で辞めようとした事が悪いのは重々承知です。 ↓電話の会話です(簡潔にしてます)私『2日間やって自分には向いてない 精神的にも続けられないから今日で辞めたい』 店『1ヶ月は出てもらわないと』この時点で泣いてしまって 店『LINEでいいから話して』だそうです。 LINEで何話せばいいかも分からないし、あと1ヶ月なんて耐えれません。バイト続けるくらいなら死んだ方がいいとすら思ってしまいます。助けてください。

続きを読む

375閲覧

回答(2件)

  • なぜ辞めたいと思ったのかは分かりませんが、雇用契約の時に書いた紙にはなんて書いてありますか?最低1か月前の申告や2週間前の申告等書いてあると思います。出しているシフトは責任を持って出るのが一般常識ですが、あなたの精神的な理由で出れないと言うのであれば病院で診断書を貰えば会社側は何も言えません。

  • バイトでも雇用契約を結んでいます。その場合規約で辞める場合の手続きが決まっているはずです。通常は辞める2週間以上前に伝えて許可を頂く必要があります。なので最低でもあと2週間分はバイトに出る義務があります。 ちゃんと自分で契約したことには責任をもって義務を果たしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる