教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの面接後そのままその店で買い物や食事するのってどうですか? 個人的には度胸あるなって思うんですが、実際やっ…

バイトの面接後そのままその店で買い物や食事するのってどうですか? 個人的には度胸あるなって思うんですが、実際やった事ある人いますか? 知恵袋見てても「面接の後そこで買い物(食事)しても良いですよね?」 ↓ 「買い物してくれるなんて大歓迎です」 って書き込みがあったりして。 しちゃダメって決まりはないですが、気まずく感じないんでしょうか? 元バイト先はそう言う人問答無用で落としてました。 「面接ついでに買い物するな」 「買い物ついでに面接来た様に感じる」 「面接は面接、買い物は買い物とオンオフ分けろ」 って考えだったそうで。 (この考えが厳しい?) 先日も店に面接来た人がそのまま買い物してってたんで、ふと疑問に思い投稿しました。

続きを読む

645閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私はですが面接の時に聞いてます。こちらの商品のコレコレが好きで、家族に頼まれてて…買っていいですか?とか それで落とされたことはないですね 自分ゆるいところで働きたいので落とされるなら「面接お時間とっていただきありがとうございました~では今後は客に戻りまーす」と言って買って帰ってます(こう言ってその場では製造パート落とされたんですが別部署の事務パートどうですかって電話もらいました) 辞める店ですら最終日にたくさん買って帰ってますね 自分が働くところはもともとその店のファンだから行くので。

  • たかがバイトですからね。 あれもこれも縛られる必要はないかと思います。 そもそも店なわけですから、客として行っても問題ないでしょう。 面接終わりによその店で買い物したりすることもあるわけですからね。 面接のためだけに外出する人の方が少ないでしょう。 受ける方からすれば「嫌なら落とせ」って感じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる