教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの給料に関しての質問です。 現在、私は個人経営の飲食店でバイトをしています。 先日、給料明細を確認したところ、…

バイトの給料に関しての質問です。 現在、私は個人経営の飲食店でバイトをしています。 先日、給料明細を確認したところ、時給が1,000円となっていました。しかし、求人には「1,100円(研修時は1,050円、研修期間は2,3ヶ月)」と書かれており、先日の出勤で32回目の出勤でしたので、少なくとも1,050円はあるはずなのです。 また、一回の勤務で平均して6時間強働いており、先月は9回入ったのですが、勤務時間が53時間となっていました。 以上のことを店長さんに相談したいのですが、個人経営ということもありとても聞きにくいです。しっかりと伺うべきでしょうか?それとも他に何か解決策はあるでしょうか?

続きを読む

42閲覧

回答(3件)

  • 聞くしかないかと そもそも論求人情報を守る法律的根拠はないです その後雇用契約を結ぶのでそれが正しい契約であって、合意が必要なので断る権利もあるからです 少なくともその話をしておらず、何も言わなければ、あなたはその契約に同意したとみなされます これは法律がそうなので 解決策は今のところはないですね 書類があるとか最低賃金を割ってるとか無ければ

    続きを読む
  • 時間が経つにつれ言いにくくなるので勇気を出して聞いた方が給料も考えると言った方が早いと思います。 その求人が手元にあれば見せながら伝えるか、もしくは面接でそう言われた等あるなら聞いてみましょう。 取り合ってくれないのなら下記回答者さんのように専門機関に相談したほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 労基に相談。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる