教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの給料についての疑問です。

バイトの給料についての疑問です。私は学生アルバイトなのですが、 17:00から20:30までの仕事で 基本的には5分前の16:55から出勤可能で20:15くらいにいつも退勤できる仕事量なのですが、 給料明細を見ると7日働いた場合に21.26と記載されていて、本来なら20:15のように15分が4日積み重なって1時間分のお給料出るはずだと思っているのですがこれはちょろまかされているのでしょうか? ちなみにですが、出退勤は電子端末で管理してあります。 御回答お待ちしております。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般的には出勤に関しては、契約開始時間ちょうどか5分前から打刻オッケーなどだと思いますが、開始に関してはちょうど押しても1分前でも5分前でも扱いは同じです。 開始17:00なら17:00〜の扱いになりますね。 問題は退勤時間ですね。 これに関しては契約関係なく打刻した時間が一般的だと思います。 20:00なら20:00 20:15なら20:15 ですね。 端数に関しても15分が1時間分あるなら当然支払われますね(合わせて1時間など)

  • 給料少ないなら、こちらの質問が参考になりますよ! 知恵袋でそんは話をされても、 「締め日の関係ではないか」 「給料明細を確認してみれば」 「責任者に相談してみるのがいい」 みたいな回答しかできませんよね? だそうです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11255997671

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • そもそもそこの給料計算は15分単位ですか? 1時間を60ではなく、10進法にした数字だと思いますよ 10進法だと、15分は0.25、16分は0.267…30分は0.5、45分は0.75 もし21時間16分の勤務なら、10進法では21.267となりますから、7を切り捨てて21.26になってるんじゃないですかね?そうだとそこの給料計算は1分単位です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる