教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。 見て下さりありがとうございます。

バイトを辞めたいです。 見て下さりありがとうございます。私は今週から新しくファミレスのバイトを始めたのですが、あまりにも私に合っていなくて、まだ5日(12時間)しか働いていないのにもう辞めたいです。 仕事を覚えない分にはまだなんとも言えないので1ヶ月は最低でも続けるつもりなのですが、高校卒業まで働けると言った手前すごく辞めにくいです。 この場合皆さんはどうしますか? 職場の人は皆さんいい人で、仕事を沢山教えようとしてくれるし、優しいです。 ですが商品が多すぎて商品名を聞き取れない+卓番を覚えられません。 家から片道8キロだし、3時間〜と聞いていたのに平日2時間しか入れないし。 距離はいいとしても、流石に2時間しか働けない上に夜9時終わりの帰宅が9時40分は個人的に無理です。 「仕事内容が思っていたので辞めます」と言えるほどメンタルも度胸も強くないです。 どうすればいいんでしょうか…? 乱文すみません。割と真面目に悩んだ上での質問なので、責めや冷やかしは控えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

111閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    飲食店バイトはみんなそんなものだと思う。 私も某ファストフード店で働いてましたが、初めの2、3ヶ月は商品名やレジ打ちの仕方など覚えるべきことが覚えられず、迷惑しかかけてない、向いてない、と落ち込むこともありましたが半年経つと自然と体が覚えます。 どうしても向いてないと思って、辞めたいのであれば、高校生ならば「学業との両立が難しくて、」とか「やはり長い距離を通うのが難しくて」などの理由をつけて辞めることは可能だと思います。 飲食店側も悪い気はしません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる