教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの先輩から借りた本を汚してしまいました。

バイトの先輩から借りた本を汚してしまいました。先日、バイトの先輩が本を貸してくださりました。帰り道に鞄の中に水筒中身(紅茶)が漏れ出してしまい帰宅してから気づきました。 貸して貰った本にも紅茶が浸ってしまい色もついてカバーもボロボロになってしまいました。直接謝罪して弁償することが最善と思われますが借りた本に著者の方のサインがありました。本当に申し訳なく頭が真っ白になりました。勿論直接謝罪をして同じ本を弁償+図書カードをお渡ししようと思いっています。 謝罪と弁償では済むことではないと思うのですがどうするのが良いでしょうか? また著者の方のイベントがあるので再度サインをいただくことはできるのですが私がサインをもう一度してもらうのもおかしい気がします。 先輩に謝罪と弁償をして一緒に再度サインを貰いに行くのが良いでしょうか? 皆様が汚された側だとしてどう感じるか、どうしたら良いかを教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

続きを読む

35閲覧

回答(1件)

  • サインはしてもらう時期にも価値があるので、サインを再度もらうのはあまり意味がないです。 とりあえず謝罪と弁償をするしかないと思います。他に出来ることもないでしょう。 私が汚されたらショックはありますが、本自体そこまで値段も高くないので、また機会があればサインもらえればいいかな程度に思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる