教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高3男子です。先日、知り合いのおじさんに会った時に「最近の若者はお前みたいなわがままなやつが増えた。だって俺たちの時代と…

高3男子です。先日、知り合いのおじさんに会った時に「最近の若者はお前みたいなわがままなやつが増えた。だって俺たちの時代と違って1、2年で仕事やめるやつ多いだろ?俺たちの時代はそんなのありえないから」と言われました。私はそれな対して「自分のレベルにあった職場に転職してどんどんキャリアアップを狙って行くことの何がわがままでダメなのか?」と質問しましたがおじさんは頑なに自分の考えを曲げません。私は以前からこのおじさんを時代の進化についていけないから今の時代を否定する頭の悪い人だと評価していましたがみなさんはどう思いますか? あと、先ほど「お前みたいに」と言われたことについてですが私は以前バイトを飛びました。おじさんはそのことについて言っていると思うのですが私は私なりに、バイト先に元々提示されていた職場の環境やルールが実際のものとは違っていたり、パワハラやセクハラに対する講習を行う割にバイトや社員に対して大声で怒鳴り散らかす上司などがいた、将来自分が働きたいと思う企業や業界、系列ではなかったなどの理由からとびました。この様ないい加減な職場で働くよりもバイトなんていくらでもあるのだからそこに時間を使う方が有意義だと思います。これについても考えを聞きたいです。 あと、昔は終身雇用が当たり前だったんだ!と若者をバカにする老害がいますがその人たちは技術職についていないため転職もできなければ周りの人が終身雇用ルートだったため怖くて転職や企業に踏み出せなかっただけではないのでしょうか?やらなかったんじゃなくて出来なかっただけだろ?と思います。

続きを読む

51閲覧

回答(6件)

  • どちらかというと私はおじさん側の年齢ですが考え方は、質問者様とドンピシャですね。 まあ、知恵袋みたいなレベルの低い所で質問しても、そのおじさんの意見も一理あるとかいう頓珍漢な答えしか返ってこないでしょう。 日本ってこういう頭が硬い人ばかりだから発展しないんですよ。あなたのような賢い若者が是非日本を引っ張って下さいね。 かくいう私も40半ばになりましたが、最近まで仕事はすぐバックれたり、長続きせず、ヒモみたいな生活をしてたこともありましたが、転職を繰り返して奇跡のようないい職場に入れましたね。 昔の人の言い伝えを守って一つの所へ長く勤めようとしてたら絶対チャンスを逃していたと思います。転職ばかりしていた時は知人からもお前はダメだと罵られていましたが、いい会社に入った途端、羨ましい、やはりお前はもっている、などと称賛の声に変わりました。 要するに、人の評価などまったくいい加減で、本人の能力など関係なく、いい会社に入ったり、親が金持ちで跡をたまたま継いだりすれば褒められるのです。人生なんてあまり本気に考えすぎない方がいいですよ。

    続きを読む
  • おじさん達もその上の世代にそうやって言われてたんですよ。 常識なんて常に変わるんですから。

  • どっちの意見も正解です。 とりあえず仕事続けることは大切ですね。 その反面、ブラック企業に労働を搾取されて何も残らない人生というのも虚しいです。 とりあえず仕事を続けるというのは、終身雇用が前提でホワイト企業の場合ですね。この場合はとりあえずやりたくない業務内容でも耐えたほうが賢いと考えます。 かと言ってすぐ転職する人を否定するつもりはありません。ただ、転職がイコールでキャリアアップかと言えば、そういうわけでもないです。 言い方悪いですが、そもそもブラック企業に入社する人ってその程度のスキルしかない人ですから…そしてスキルアップも望めません。 なので転職活動しても、現状以下の会社にしか採って貰えないという現実があります。 若いうちの転職なら、若さを武器に転職できますけどね。それでも転職回数2回ぐらいが限界だし、武器になるような国家資格がないと意味ないです。 なので、まずは自分自身に強みがあるかどうか。 そしてその企業がホワイト企業かどうか企業研究が必要ですね。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる