教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しいバイト先で泣いてしまいました。 相談聞いてください。 大学2年の飲食店で働いている者です。

新しいバイト先で泣いてしまいました。 相談聞いてください。 大学2年の飲食店で働いている者です。お客様に「頼んだ注文全部来てないんだけど」と怒られてしまいました。その後、謝罪し「すぐお持ちします」と言ったのですが、ラーメンだったためすぐお持ちできず凄い怒鳴られました。 私のところは自分で伝票に注文を書き込むスタイルで、必ず復唱して確認するため私の中では納得いってない状況でした。また、5分しか待っていないのにそこまで怒鳴らなくても…と気持ちになってしまい号泣してしまいました。 次の出勤も頑張ろうと思ったのですが、出勤途中で号泣しお休みを頂きました。 今までは店長の言い方に圧を感じたり、周りはほぼ身内だらけだったので苦手な環境だなと思いつつ、いい人たちなのはわかっていたので頑張っていたのですが、理不尽な客様が多い。辛いです。 みなさんのご意見ください。

続きを読む

167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    飲食バイトならその程度のミスや客からの叱責なんて割と日常茶飯事だよ。いちいち気にして傷ついてたらもたないって。クヨクヨしないで、過去のことって割り切った方が早いよ。 実際、説明の仕方を見る限りはまだ経験浅いんだろうし、これからいろいろ経験して少しずつ成長していけばいいと思うよ。 逆に、性格的にそういうことを割り切れないなら、「接客業には適性がない」ということが早めに判明してラッキーだったと考えて、他のバイト探してもいいし。 いずれにせよ、たかがバイトぐらいでそんなに深刻に考える必要ないと思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる