教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの面接に行くことが決まりましたが、ミニスカートかデニムのタイトスカートしか持っていなかったので、1500円ほどの黒…

バイトの面接に行くことが決まりましたが、ミニスカートかデニムのタイトスカートしか持っていなかったので、1500円ほどの黒のズボンを購入して面接に行きました。すると、母にそんなもの(ズボン)を買うお金なんて無いし、そういう買い物はそもそもバイトをはじめてからするものだと母にかなり怒られました。 現在大学生で実家暮らしなこともあり、贅沢ができないことは弁えていますし、ズボンを買うのに使ったお金は家の外での食費や必要なもの(文房具、参考書など)を買うためにもらっていたものから出しました。 母からもらったお金なので、母から使い方について口を出されることは承知していますが、今回の使い方については私が悪かったとは思えません。 バイトをして自分でお金を稼いでから買い物をしろという言い分は理解できますが、そもそもバイトに受からないとバイトが始められないと思うので、このようにひどく怒られる必要性があったと思えません。 母としては別にバイトの面接くらいミニスカートで行っても平気だし、まだ受かってもないバイトのための費用なんて馬鹿馬鹿しいとのことです。 わたしはアルバイトだからといっても、面接という場ですしそれなりにフォーマルな格好をしていくべきだと思いましたし、買ったズボンも普段の私服として着られるし、もしこの面接で不採用になっても他の面接に行く際はまたこのような服が必要だろうと思って買いました。 わたしにはそれほど怒られる必要があったとは思えませんし、心底不快です。 質問です、 ①今回の私の行動のどのあたりが悪かったのでしょうか?どのようにすれば母には納得してもらえていたでしょうか? ②アルバイト(雑貨屋さん)の面接にミニスカートで行ってもよかったでしょうか?また、断言はできないとは思いますが、ミニスカートで行っても採用されるものでしょうか? (お店としては自由なそうな感じで、実際に面接を行った雰囲気としては、担当者さんもラフな感じで気さくな感じでやり取りをしてくださいました。)

続きを読む

101閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①悪くありません、業種にもよりますがパンツで行く方がいいと思います、お母様は間違ってますが、価値観は自由だし、お母様のお金なら、バイト代出たら返却しましょう。 先に相談しても無理だったと思うので事後報告でよかったかと。 ②ミニスカートでも大丈夫だったかもしれませんが、黒パンツの方がより無難だと思います。茶髪とかピアスも同様で、できるだけ採用されやすい服装で望む方が好感持たれると思います。

  • 事情を説明してみてはどうですか? ミニスカートしかないとか。

  • ①あなたの行動は正しいです。 あなたの母親にどうしたら納得してもらえたかは、あなたの母親の価値観に沿う行動をすれば良かったので、この文章からはわかりません。 ②いや、やめた方がいいです。パンツをチラ見せしそうな服装で働いてる人はいないでしょうし。

    続きを読む
  • ミニスカでもよかったと思います。 いく業種によりますよね。 黒いパンツだから採用! ミニスカだから不採用!ってのは、ほぼほぼないと思います。 個人の店ならあるかもしれないけど、チェーン店などでは服装で合否は決まらないと思います。 奇抜は格好はダメでしょうが、、、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

雑貨屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる