教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険、再就職手当について質問です。 現在失業保険を受給していて、次の職場は6月1日から勤務が決定しています。

失業保険、再就職手当について質問です。 現在失業保険を受給していて、次の職場は6月1日から勤務が決定しています。再就職手当を基本手当日額の70%受給するために、失業保険の支給残日数を60日以上残したいのですが、勤務前日の5月31日まで受給すると残50日となってしまいます。 初回の受給日数が21日分で、2回目の受給日数(5月31日まで)が19日分なのですが、この2回目の受給期間中に10日間バイトをして10日分の支給を先送りにすれば、支給残日数60日ということになるのでしょうか? また、1日4時間以上の勤務だとその日の支給は先送りになるとの事ですが、1日4時間以内でも基本手当日額を超える収入があれば先送りになりますか? 受給期間中に週20時間以上働くと、就職したとみなされて失業保険が受けられなくなってしまうようですが、19日間中10日働いても週20時間以内であれば問題ないでしょうか? 分かりずらいかもしれないですが、ハローワークの方には聞きにくいのでわかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

補足

失業保険を満額支給した方が額が1番多いというのは承知しておりますが、失業保険だけでは今までの収入よりもかなり少ないため早期就職して再就職手当を貰うことにしました。 なので初回受給の後すぐに勤務したかったのですが、就職先の都合で勤務が6/1になったため今回このような質問をさせていただきました。

続きを読む

204閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    再就職手当として失業給付を貰うよりも… 失業給付として貰った方が、多くなりますよ。 前…暇だったんで、自分のExcelで…自分の基本日額と給付日数を表にして…1日ずつ…失業給付額と再就職手当額が幾らになるかを計算したことがあります。 満額受給したほうが、失業給付としての額は、1番多いです。 その次に、残日数1/3を残しての…再就職手当を60%で貰った方が、失業給付+再就職手当のトータル額は多くなります。 まあ…年収ベースで考えるなら、早く就職した方が多いだろうけど…と言う感じでしたね。 なので、再就職手当の額を増やすために、わざわざバイトをする…と言うのは、微妙かと。 そりゃまあ…再就職手当は、一括で貰えるので、目先での金額としては多く見えるから嬉しいですけどね。 それにもう今日が13日ですから、今月末までに10日以上のバイトを…今から探す!?と言うのは厳しいのでは? もともとバイトをしていた!と言うのなら、引き続きのバイトで先送りになる日もあるでしょうけど。

  • 再就職手当を受けるためには、失業保険の支給残日数が60日以上必要です。バイトをしてその日の支給を先送りにすることは可能ですが、その際の条件については以下の通りです。 1. 1日4時間以上働いた場合、その日の失業保険は先送りになります。 2. 1日4時間未満でも、その日の収入が基本手当日額を超えた場合も先送りになります。 また、週20時間以上働くと就職したとみなされ、失業保険が受けられなくなります。ですので、19日間で10日働く場合でも、週20時間以内であれば問題ないと思われます。 ただし、具体的な計算や判断はハローワークにて行われますので、最終的にはハローワークにご相談いただくことをお勧めします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる