教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。 職場環境もよくお給料も高いすごくいいバイト先なのですが観光地バイトなので3時間から4時間みたい…

バイトを辞めたいです。 職場環境もよくお給料も高いすごくいいバイト先なのですが観光地バイトなので3時間から4時間みたいな短時間ができず最低でも昼から1番最後までしかないんです。この場合の時間は学校の授業が比較的楽なので特別に組んでもらいました。 お金は欲しいのですがバイトしないと生活ができないわけではないです。 社会勉強のために入りました。 忙しいとは覚悟していましたが入ってみて想像以上に忙しく…辞めたいなと感じるようになりました。 でも、申し訳なくてやめると言えません… どうすれば…

続きを読む

82閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトを辞めたいことを察してもらう事は難しいので、言いにくいかもですがちゃんというしかないです。 入る時間が調節できないからやめるというのはしょうがない理由だと思います。 忙しくても辞めたいならいうしかないですね… 言いにくいなら続けるか 勇気を出して伝えてみては?

  • 特別に組んでいただいたのならば、最低でも一年は勤務するべきですね。その労に報いるために。今のように質問者さん自身の利益ばかり追求していると、社会に出た時に手助けしてくれる人が減ってくるでしょう。 既に一年過ぎているなら、学業が疎かになってきてと相談して、シフトを替えてもらう方向へ相談してもいいでしょう。 未来の自分のために投資してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる