教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで仕事できる人と、社会人で仕事できる人って相関ありますか。 私はバイトで仕事できなかったタイプなので不安です。 …

バイトで仕事できる人と、社会人で仕事できる人って相関ありますか。 私はバイトで仕事できなかったタイプなので不安です。 学歴はあります(旧帝文系) でも才能じゃなくて、努力型です。初めてのことは大体周りより出来ません。 初めはついていけないけど、だんだん追いついていつの間にか追い越してるタイプです。 最初は呆れられたり注意されることが多いので、職場で浮いてしまうのではないかと不安です。

続きを読む

113閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大企業で人事をしています。 旧帝大なら大企業へ入社ですよね。大企業は新卒に手厚いので、大丈夫です。むしろ、最初のうちにいっぱいミスして学んでおく方が楽ですよ。バイトはミスしたら簡単に首ですけど、正社員はそんなことありませんから。 バイトでできる=社会人でできる、ではないです。求められるものが違いますから。 例えば、洋服屋なら、バイトは売れなくても責任なく、接客と品だしだけしていれば良いですが、正社員になれば、発注や売り上げ、スタッフ管理なども考えなければならず、使う能力、思考性が違いますよね。 一番は、バイトにしても、正社員にしても、その仕事が、自分の向き不向きの適正にあっているかですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる