教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの面接にて、今までバイトをいくつか転々とした経験がある場合、どう答えれば良いのでしょうか?

バイトの面接にて、今までバイトをいくつか転々とした経験がある場合、どう答えれば良いのでしょうか?私は今1つのバイトを5年続けていて、掛け持ちしようとその他のバイトを3つほど全て短期間で転々とした経験があります。 その3つのうち全てが、先輩によるいじめや売上の横取りなどの理由で退職していて、(いじめられる私も悪いのかもしれませんが)退職の主な原因が私自身ではありません。 でも、履歴書を見た人からするとそんな理由知らないし、「どうせうちも短期間で辞められるんだろうな」「根性のない、続かない子なんだろうな」と思われ、不採用のきっかけになってしまうと思います。 今のところ退職理由を聞かれて「仕事内容が合わなかった」で切り抜けて来ましたが、それだと私自身が自分の都合で辞めたような言い方になってしまい、すごく嫌です。 正直な退職理由を言って元バイト先のイメージを落とすのも不本意ですが、「職場に原因があって辞めた」というのをソフトに言う言い方はありますでしょうか? もしくは職場に原因があった辞めたということはやっぱり言わず、今までのような「仕事内容が合わなかった」という言い方をしていった方が良いのでしょうか?

続きを読む

12閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • あなたはとても真面目な方ですね。 もっと不真面目に生きてください。 私ならアルバイトを掛け持ちした事実を隠し、履歴書に書くことさえしないでしょう。履歴書なんて嘘八百で構いませんよ、マイナスになるようなことは基本的に書いたことがありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる