教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠希望している場合、正社員では無く、パートやアルバイトで働いた方が良いのでしょうか?

妊娠希望している場合、正社員では無く、パートやアルバイトで働いた方が良いのでしょうか?

6,598閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    正社員のほうがいいと思います。 私は結婚後、いつ妊娠してもいいようにとバイトやパートばかりにしていました。 当時はそれがベストだと考えていたので。 ですが3年経っても妊娠せず、自然妊娠しか考えていなかったので子供はややあきらめ気分で 仕事をしっかりやろうと正社員として再就職しました。 2年後に妊娠。産休・育児休の制度はあれど、前例の少ない職場で、社員歴も浅い引け目から 退職しました。 はじめから社員で通していれば、もう少し選択肢があったし貯金もできただろうと後悔しました。 妊娠は希望さえしていれば、誰でもが自分の予想通りの時期にできるとは限らないですよ。

  • 希望はいつ頃でしょう。 妊娠したあと、仕事は継続するつもりでしょうか。それとも妊娠するまでの就業を希望していますか。 もし前者の場合は、入社してから1年たたないと産休はもらえないという規定している会社もあるとおもいます。また、復帰してからも最低1年は働くという約束になっている会社もあります。 そのあたりもよく調べたほうがいいとおもいます。 そうなるとたとえ正社員になっても、1年は妊娠はしない方向でいく必要がでてきます。 今からもう、そのときにならないとわからないというお考えであれば、正社員はおすすめしません。 後者の場合、入社してすぐに「妊娠したのでやめます」といいやすいのは、まだパートやアルバイトでしょうね。正社員で入る場合は、会社側としてはそれなりにお金も手間もかかります。はいってすぐにやめられては困ります。辞める理由として「仕事がいやだからやめたい」「上司とあわないからやめたい」なら手のうち用もありますが、「妊娠」をふりかざされるとこっちとしては何にもいえなくなりますから。 やっと落ち着いたとおもった矢先にまた新人探しです。かないません。 最近は結婚でやめるひとはめっきりへりましたが、その代わり妊娠を理由でやめるひとは多くなりました。そうなると今度は、既婚女性の採用についてはなかなかむやみに踏み切れなくなってしまっているのが現状です。 実際、以前勤めていた会社で、新婚の派遣さんが、採用1ヶ月足らずで妊娠したといってやめていった人がいます。また新婚旅行にいくからといって入ってすぐに2週間休んだ派遣さんもいました。 こっちは今忙しくて必要だから採用しているのに、これでは意味がありません。 しかも葬式ならともかく、新婚旅行は少なくとも前々から予定はわかっていたはず。 こんなことがあれば、面接の際に、「結婚してますか?予定はありますか?」と聞きたくなる人事の気持ちもご理解ください。そこではそれ以来、特に新婚の人は派遣でも採用には積極的ではなくなりました。 それから、産休中・育休中にでる給料ですが、民間企業の場合は少なくとも友人知人にきいたところ、ゼロから最高でも2割でした。公務員は100%(ボーナスも?)でるときいたことがあります。 まあ公務員は平気で3年取る人もいますからね。民間の場合はそんなことしたら仕事についていけなくなります。日々、仕事内容は時代にあわせて変化していますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も同じことを考えましたが、妊娠は本当にいつするかわからないし 妊娠初期は体調も不安定なので、日毎とか短期の仕事に限定して働いた方が 相手の会社にとってもいいと思います。 私は、現在の職場が産休の制度がないので秋くらいに退職して、年内は短期のアルバイト、と 考えていましたが、先日妊娠が発覚。 本当に予想がつきませんし、日々、 体力的にも体調的にもつらいです・・・。 (現在のご年齢にもよりますが、産休は終業後1年経過しないと制度があっても とることができないようです。 私はすでに30代なのであきらめました。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 働いてから、どのぐらいで出産を希望か、 出産後も働くのかどうかによるのでは? ハジメから、出産後は働かないわ!って決めているのに、 短期間だけの正社員を希望されても、会社側も困るだろうし、 産後も働いてる人はいっぱいいるし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる