教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期バイトを始めました。食品工場なのですが予想以上のつらさでした。 まだ一日しか行ってないのにもうやめたいです。 …

短期バイトを始めました。食品工場なのですが予想以上のつらさでした。 まだ一日しか行ってないのにもうやめたいです。 理由として、きついということです。僕は夜勤8時間勤務なのですが、こんなにも長い8時間は初めてです。 以前、土木関係の仕事をしていたのですが、それに比べると工場の8時間は地獄ですね、、、 僕は、21時に出勤しましたが、休憩が22時から一時間でした。 そこから朝の6時までぶっ通しでした。 食品工場なので髪を覆うぐらいの大きい帽子とマスクを着用します。 帽子とマスクをして動きっぱなしなので、暑くなり汗がでるくらいです。 休憩あがって23時から3時間ずっと汗がでてました。 のどが渇いて、最初はビールが飲みたいと思うようになり 仕事終わったらビール飲もうと思ってましたが、尋常じゃないくらいのどが渇き、 最終的に水を欲するようになりました でも、ベルトコンベヤーからどんどん流れてくるので手は止められません。 3時間ずっと汗をながし水も飲めない状態で作業をしてたら 頭がくら〜ってなり、目の前がぼんやりしはじめ、倒れそうになりかけたので その場にしゃがみ込みました。 いわゆる脱水症状になったんです 社員の方が食堂で休んどきといわれたので休んでました。 しんどかったので帰らせてもらおうと戻ったら 大丈夫?の一言もなく、続きしてといわれました。 こんな工場の仕事なんかしたくないです 短期バイトの契約でいろいろ書類やら書いたけど、 一日しか行ってませんがやめられますか? やめる理由は『脱水症状をおこしみなさんにご迷惑かけたくないのでやめます』 と言おうとおもってます。 質問は 短期バイトを一日しかやってませんが上記の理由でやめられますか? 長々と読んで頂きありがとうございました。 回答お待ちしてます。

補足

明日バイトなのですが、退職願を提出すればやめられますかね?

続きを読む

5,710閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    6時間ぶっ通しの時点で労働基準法違反です。 退職願を出さなくとも電話で辞める意思を伝えてクリーニング代を相殺してもらえば十分です。

    1人が参考になると回答しました

  • 自分に合わないと思うなら辞めた方がいいと思います。 1日2日で辞める人も普通にいます。 だらだらと続けるよりは早めに辞めて自分の適職を探した方が会社にとっても自分にとってもいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる