教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育ローンの相談なのですが

教育ローンの相談なのですが親が生活保護で自分は今年20の19歳 今年専門学校を受験する者なのですが 親の扶養外国民保健でバイト採用待ちで 教育ローン借りるにも親は無理だとして 自分も働いてる事実が今無い為通らなくて、 祖父祖母も年金生活なので年齢的にNGな状況です。 給付型奨学金はもう期限が過ぎており高校卒業から何年か以内だった気がします.. この場合 バイト採用されてから自分で教育ローンを借りる手しかないのでしょうか?

続きを読む

113閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    世帯分離はされたのですね? 世帯分離から進学ですと法改正で、大学等に進学する際、転居をする場合には30万円、転居をしない場合には10万円が「進学準備給付金」として支給されることとなりました。 他にも貸付があるか役所で相談して下さい。 給付奨学金は進学後に専門学校で申請して下さい。 ただし専門学校が給付奨学金の対象校でなければ貸与奨学金になりますので進学前に確認して下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • バイトでは日本政策金融公庫は審査要件で落ちますし、学生本人は基本借りれません。 そもそもですが生活保護は世帯で見るので、質問者さんが同世帯なら借入は不可です。

    1人が参考になると回答しました

  • 残念ながら、貴方のスペックでは教育ローンの利用は出来ません。

  • バイトでは国の教育ローンは通らないと思います。安定した収入が必要ですから。 行きたい専門学校に相談してみたら、いかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる