教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

春から大学生になる者です

春から大学生になる者ですバイトについて心配な事があるので、教えて頂きたいです 高校ではバイト禁止だったので初めてのバイト経験となります 私が昔からお世話になっていた近所の習い事の教室の先生から教室でお手伝いのバイトをしないか、というお誘いを頂いたのですが、大学までの通学時間が長く大学の授業が終わって家の近くまで戻ってくると、お手伝いの時間に間に合わないため、定期では入れないが、入れる時があれば是非ヘルプで入らせて頂きたいというふうにお話しました でも昔から習っていた習い事だったのでせっかくならそれを生かしたバイトをしたいと思っていたところ、学校に行く途中駅の近くに時給や環境も良く、シフトの時間的にも入れそうな教室を見つけました そこにバイトの応募したのですが、そこの教室の先生と私が通っていた近所の教室の先生がどうやらお知り合いらしく、この話が近所の教室の先生の耳に届いてしまうのではないかと不安です こーゆーことって大人の世界ではあんまりよろしくないのでしょうか 近所の方は断ったくせに他教室でバイトをしようとしている、と嫌な風に思われないでしょうか

続きを読む

12閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ここに書いたことを正直に話せば全然大丈夫だと思います。 誘ってくれたということはある程度の関係は築けていると思いますし。

  • 知り合いならば話は回ると思います!近所の方の先生との関係が気まずくならないようにするためにも、大学の授業の時間を理由としてその先生に別の教室に応募したことを話してみるのもいいと思います!きっと主さんの近所の教室で働きたい気持ちがあるのも分かっ上で、全然OKしてくれると思いますよ!むしろ、別の教室で働くにしてまでその仕事を選んでくれていることに先生は喜ばれるのではないでしょうか!

  • あるかもしれないけど、お金もらうので知り合いとかの情けより金銭面重視なのは当たり前ですよ。大学生なんて特にお金ないし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる