教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事を始めたのでバイトを辞めたいと言ったら、シフトの量を減らせばいいんじゃないの?と店長から言われました

習い事を始めたのでバイトを辞めたいと言ったら、シフトの量を減らせばいいんじゃないの?と店長から言われましたなんと言い返したらいいですか?

314閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    時間の問題ではなく、自分のキャパではどちらも両立させることが困難で、中途半端なことをしてバイト先に迷惑をかけることもしたくないです。みたいなこと言ったらどうでしょうか?結局向こうにとって理由はあんまり重要じゃないと思うので最後は押し切ることが大事だと思います。もし学生さんなら親にダメって言われましたって言うと大抵辞められるみたいですよ!

  • (その習い事の)プロになるつもりなのでバイトはできません、とか 別に理由なんてなくても辞められるけどね

  • やりたい事の為にバイト代貯めてて、もうお金が溜まって習い事も始めたので辞めたいです。 とかですかね

  • とりあえずそれに集中したいし、予定も変わってくるので…シフト調整が難しいので、退職します。で良いと思いますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる