教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト 辞める時 至急

バイト 辞める時 至急今自分は高校生なんですが、家庭内の金銭的問題で自分は通信に通いながら知り合いの現場で働こうと思ってます。 来週面談という形で話し合いをしに行くのですが、その時に多分いつ頃から現場で働くのか、いつバイト辞めるのかって聞かれると思うんですが、 自分的には今のバイト先に8月ぐらいまで残りたいと思っています。 理由は今のバイト先は今年で3年目に入って、初めてバイトを始めた時に受かったお店で、色々迷惑掛けたし、現状人が足りてなくて、自分は昼をメインに入ってるんですが、8月には大学生の人が学校関係で出れないと言われ、自分がそこを埋める形で入る事になったからです。 しかしこれを現場の社長さんに言ったら怒られそうな気がして怖いです。 (お前が働きたい!って何回も言うから早く事を進めてやったのに何言ってんだお前!!)的な事を言われそうで… 実際話は3月中旬ぐらいに貰ったのですが、そこから何にも話が進まず、やっと今月連絡が来た感じです。 正直忘れられたのかと思って少し先の予定まで入れてしまいました。これは自分が悪いと分かってます。 でも社長達に言うのが少し怖いです。 なんて言えばいいと思いますか?

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今のバイト先だって辞めるなら1ヶ月前などに言わないといけないですよね。 なので入れないものは仕方ないのだから9月からといえば良いのでは。 もうバイト3年目ということは来春卒業予定ですか? 半年後の進路はどうですか? 正直来年2月くらいまでしか働けない人をバイト取るかどうかはわからないです。 進学で専門学校や大学行きながらもバイト続けます〜っていう人と、高校卒業までっていう人は違うから。

    ID非公開さん

  • 8月までは、仕事(バイト)が入っているので、 現場に入れるのは9月からになります。 と言うしかないですよね、 バイトをやめるのに1ヶ月2ヶ月かかるのは、普通の大人なら、わかることなので、 大丈夫ですよ。 そもそも 即戦力でもないでしょうし。怒られないと思います、 もしかして、質問者さんは、18歳になったのかな?

    続きを読む
  • やめてしまえば他人です。 みな、辞める時、怖かったり辛いです。 自分のために頑張ってのりこえましょう。 やめれない会社は労働なんとかという機関に怒られるので、辞めることは気にしなくて大丈夫です。 口で言えないなら辞表にかくか、紙に書いて練習して電話で言えばいいです。 頑張ってやめてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 怒られるかもしれないし、怒られないかもしれません。 でも、何が怖いのですか? 正直な気持ちを言えば良いだけだと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる