教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの後輩について(年齢は同い年です) 私10月に大きな予定が入っていて3日間ぐらい出勤できない日があるんです。 そ…

バイトの後輩について(年齢は同い年です) 私10月に大きな予定が入っていて3日間ぐらい出勤できない日があるんです。 その三日間はバイトの出勤日と被っています。このことを後輩に伝えました。(後輩は3日間出勤できない日にもともと後輩は入ってます。) 後輩がその出勤できないことは「リーダーに自分で伝え て」と言われました。 毎回、休む時はリーダーに自分から伝えているのに後輩から自分から伝えてって言われました。 私は(怒)って感じました。 これは逆ギレですかね、、

続きを読む

51閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんは 『その3日間私休んじゃうけどよろしくね』 という意味合いを伝えたかった。 でも後輩の方は 『その3日間休むらしいと上司に伝えておいて』 と伝達や根回しをされていると勘違いした。 という状況ですか? 別にどっちが悪いとかの話じゃなく 単にすれ違いが起きただけのように感じますが。 「いやいや。勿論自分で伝えるけど その期間よろしくねって意味なだけだよ。」 とでも言えばそれだけじゃないでしょうか。 まぁ同い年とは言え 後輩として負担面倒を見てあげている立場なら、 なんか感じ悪い言い方するな… と感じるのも理解は出来ますけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる