教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生で水商売、バイト鬼連勤以外で年収手取り200〜300万になる方法ありませんか? 留学とダブルスクールの費用のために…

大学生で水商売、バイト鬼連勤以外で年収手取り200〜300万になる方法ありませんか? 留学とダブルスクールの費用のために親の扶養を抜けて稼ぎたいのですが水商売では経歴に傷がついてしまいますし、扶養範囲を超えたら確定申告したいのですが親に扶養を抜ける理由を水商売と言うのは無理なので、 正当で、親に言えて、納税できるような稼げる方法を探しています。 多少の努力がつきものでも構いません。 思いつく方法を教えてほしいです。 例えばハンドメイド作品の販売などです。 水商売の人は納税してないとかの意見は求めていません。よろしくお願いします。

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 学生時代、私の友達は、奨学金を借りず(というか、親の年収高すぎて借りられなかった)、自分で学費を払うために、夜勤のコールセンターの仕事をやっていました。 夜勤だから、深夜手当も付くし、その当時で時給2500円とかだったらしいから、日給2万円で、月40万くらい稼いでたな。 ちなみに、親の扶養には入れないから、契約社員だと言ってた。 こんな感じで、夜中などの仕事なら稼げるかと。 ちなみに、夜中だとほとんど電話対応も無いから、ほぼほぼ仮眠してるとか言ってたな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 芸能活動、芸術活動で成功する。 ゴルフなど優勝賞金の出るスポーツで賞金獲得できるくらいの選手になる。 起業して成功する。 マグロ漁船に乗る。 ・・・う~ん・・・ でも、こういうのって全部、労働時間・練習時間・売り込み、自己プロデュースその他でバイト鬼連勤以上の激務になるか、成功するまでに数百万の資金が必要ですからね。 なお、楽に儲かる投資話とかマルチ商法とか、1000%詐欺です(そんなに儲かるなら人に教えず自分だけでガッポリ稼ぐやろ)。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結論から言うと無い 大学生でそんなに儲けられるならみんなやっているし あなたに今までやってきた活動や才能、一芸が無いなら無理かな… だって年収入手取り300万って… 普通に毎日働いている20代社会人が貰う金額やもん 学業しながら合間にして儲けられる額じゃ無いなぁ 商才があれば別やけど

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ハンドメイド販売で年収200〜300万 だと定価3000円の作品を原価1000円で作ったとします。 2000円の利益ですから年間で1500個売らなければなりません。 1ヶ月125個売らないといけません。 作った作品すべて売れる事は、ありませんから売るなかった作品の材料費は、マイナスになります。 保険料や年金、税金などもかかりますから。 1ヶ月125個売ってもたりません。 300万以上の年収の作家は、いますが 大学に行き製作してSNSの投稿などの宣伝活動 ネット販売ならネットに上げたり店頭販売なら店頭に立ち販売をします。 ハンドメイドが得意で売れるレベルの作品が作れ売れる商品が作れてが最低限する必要があります。 特にネット販売は、数年前から供給過多になっていますから店頭で売るより難しいです。 材料費が赤字になる覚悟があり自分で作った作品が売れる自信があるなら頑張ってみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ハンドメイド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる