教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいけど親に反対されています。 高校3年生になった女です。バイトを辞めたい理由は、 ①受験生だから 私は大…

バイトを辞めたいけど親に反対されています。 高校3年生になった女です。バイトを辞めたい理由は、 ①受験生だから 私は大学への進学を希望しているので勉強に集中したいと思っています。 ②人手不足私のバイト先は常に人手不足(現在2人)なので、テスト前も普通に出勤しないといけないです。また、新しいバイトの募集などに関しては私たちに丸投げで店側は何もしません。 この2つが大きな理由です。 他にも、最低賃金以下な事も理由の1つです。 親に反対されている理由は、店の人に知り合いがいるからです。「人手不足なのに辞めて店に迷惑をかけたら合わせる顔が無い。」と言われました。 正直、仕事内容は楽な方だと思いますが最低賃金以下な事もあり人が集まりません。たった2人で5月のGWを乗り切るのもキツイと思っています。 迷惑をかけるのは分かってます。 それでも辞めない方がいいのでしょうか? 急いで書いたので文章がぐちゃぐちゃだったらすいません。良かったらご意見頂きたいです。

補足

ちなみにもう1人のバイトは私の後に入ってきた友達です。 その友達は掛け持ちする予定だったため面接の時に夜シフト希望と伝えたのですが、人手不足になったせいで昼間も出勤しないといけなくなったため、もう1つのバイトを優先するために辞めたいとの事でした。

続きを読む

325閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    辞めた方がいいと思います。 親と話し合ってここに書いてある理由も全部話してください。学生はバイトよりも勉強の方が大切です。勉強時間を削ってまでバイトをするなんて本末転倒です。 そもそもあなたの親はあなたの将来より知り合いの方が大切なんですかね?おかしいと思います。 バイト先もあなたが高校3年生で受験勉強をするために辞めると分かれば辞めさせてくれると思います。 大学受験頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 最低賃金以下って労働法違反です。そんな職場はさっさと辞めるべきです。 退職後、証拠を持って労働基準監督署に相談すれば、不足分を請求できます。 きちんと不足分を取り戻してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めてしまいましょう。 勉強に集中したいと親に何度も話して下さい。 知り合いの方にも同様に伝えて下さい。 忙しいとかは向こうの都合です。 貴方の将来は、貴方が決める事なのでそれにエネルギーを注ぎましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 最低賃金以下ってことは最低賃金ってことでいいですか? それとも最低賃金未満? どちらにしても親御さんが自分のこどもの将来より世間体を選ぶことに激しく腹が立ちます。 あなたの将来のほうが大切です。 辞めて受験勉強をしたほうがいいです。 ご両親の知り合いは、あなたの人生の責任なんか絶対にとってくれません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる