教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は大学2年生の19歳です。

私は大学2年生の19歳です。3月から始めたアルバイトがあるのですが、そこのバイト先の社員(27)に狙われています。私は自分から話しかけるタイプでは無いので、話しかけられたら話します。時々話していました。気に入られてはいるなとは思っていましたが、歳の差があるので恋愛的には見ていないだろうなと感じていました。しかし、先日LINEでご飯食べに行こといわれ、その人に悪い印象はなかったので、行くことにしました。普段バイト先のいろんな人を呼んで飲んでいるとのことだったので、今回もそんな感じだろうなと思っていました。ですが、2人きりは気まずいので、他の人を呼んで欲しいと言っても呼ぼうとしませんでした。さらに、帰り道、手を繋がれ、ハグをされました。翌日からは仕事場でも体を触られたり、LINEでも早く会いたい、仕事以外で!とか、いってきます。すごく気持ち悪いです。バイトに行きたくなくなってしまいました。これは、バイト辞める理由になりますか?他の社員に相談したら、解決しますでしょうか?

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ・好意を受け入れられないこと ・セクハラであること には一定の区別は必要でしょうが、受け取り側(あなたの印象)でどちらも当てはまる内容で、ごく一般的に言えば「典型的セクハラ」です。 失礼ながら、飲食業界店舗社員に「世間の常識」を一通り求めるのは無理だろうとは思いますが、ルールはルール、法律は法律なので、セクハラだと感じればセクハラだし、「あなたに好意はない。触れるのは絶対にやめてくれ」と一度だけ伝えて止まないなら会社のコンプラ窓口へ通報するとか、そこが速やかに対応しないなら警察に「身体を触られた」と強制わいせつ被害の届けを出すとかしても全然おおげさではない話です。 辞めるのに特に理由は必要なく、他に時給が良いバイトが見つかったからとか、「なんとなくつまらなくなった」とかでも何でも構わなくて、今回みたいな事情があればますます、辞めたければ辞めるのも自然な話です。 もっと言えば「既に決まってるシフトは行かなくちゃ」と考える必要もなく、無断欠勤の上、店ではなく本社やコンプラ窓口へ「〜という事情があったから、無理してでも行かなければいけないと思ったけど恐怖と不快で体が動かず行けなかったし連絡しようとすると手が震えて、できなかった」とでも言えばいいでしょう。 一方、その社員は社会通念(常識や教養)にも倫理観にも問題があることは明らかで、今後も被害者は生み出すことになるでしょうから、同じような被害を受ける人を出さないためにも会社への通報は必ずして欲しいとは、通りすがりの一人としても強く感じます。 相談先は店ではなくて会社ですよ。 「どうすることが希望か」と訊かれればまずは「こちらの希望を伝えなくても、こちらが希望している通りになることが希望」と意地悪く返してもいいでしょうね。「その通りにならなければ警察への被害届も検討している。既に相談はした(ハッタリ可)」くらいも言ってもいいかと思います。 「通報で出来事を伝えただけで、私が何も希望しなければ何の処分もしないということか」と聞き返すのもありです。 その社員がいなければ今のバイト先で働き続けたいと考えるのなら、そのように伝えてみて下さい。その社員が消されるまでの間は欠勤の扱いにしてもらえばいいでしょう。 ちなみにその人物の名前と顔は覚えておいて下さい。世間一般の人の100倍や1000倍の高確率で、事件の犯人として報じられる確率は高いでしょうから、30年以内ぐらいには「あの時のあいつだ!」が起こるんじゃないかと思います。 やばいやばいと感じながらも誰も問題にせずにいると、いつかは誰かが強制わいせつではなくて、強姦致死事件の被害者になってしまう確率を高めるということですね。 「ダメなものはダメ」というのは社会全体で共有されるべきものです。 今回は被害に遭ったのがたまたまあなただっただけで、実は過去にも同じような被害に遭ってバイトをやめている人、はたまた高校や大学を辞めた同級生などもいるかもしれません。

    続きを読む
  • 他の社員の人に要相談ですね。 明らかにその人は貴女に好意があります。 バイトを辞めてもいいと思います。 私だったら一緒に働きたくはないですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる