教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの先輩(男性)が怖い。自分は19歳大学生(女性)ですが、先輩は私と同級生か2.3歳上くらいに見えます。

バイトの先輩(男性)が怖い。自分は19歳大学生(女性)ですが、先輩は私と同級生か2.3歳上くらいに見えます。バイトは半年前にはじめたのですが、当時から2人きりの出勤の時だけ何でも親切に教えてくださるのに、他の従業員さんがいらっしゃる出勤日だけ嫌がらせをされます。 具体的には 【2人きりの出勤の時】 ・声のトーンが少々高めで優しい感じ(子供と話すような) ・仕事中に困っているとき助けを求めなくても助けに来てくださる(助けが必要なレベルではなくても必要以上に手伝ってくださる) ・品出しで重い商品を持ち上げようとしていたら"一緒にしよう"と手伝ってくださる ・分からないことがあって質問したときにものすごく丁寧に穏やかな口調で教えてくださる ・下記にあるようなことは一切ない 【他の従業員さんがいらっしゃる時】 ・声のトーンが低く不機嫌な感じ ・出勤時と退勤時の挨拶を無視される ・私が落としたボールペン(私物ではなくバイト先のもの)を踏み潰される ・狭い通路で真正面から突進される(私は謝りますが相手は謝らない) ・私が品出しするために台車を押していたら真正面からカートでぶつかられた(私は謝りますが相手は謝らない。強行突破されました) などです。 他の従業員の方は先輩のことを"かなり変わっている人"と 言っているので、元々難しい方であることは間違いありません。何度か"店長に相談しよう"と、ベテランの従業員の方たちと一緒に店長さんに話したこともあるのですが、"確かに特殊だけど、一年以上勤務されてるみたいだから。前の店長さんからも色々聞いてて。簡単に言えないけど。"という返事をいただきました。 家から近くて時給も良くて、その先輩を除けば他の従業員さんたちは、私と仲良くしてくださる方が非常に多いので、まだ半年しか経っていないしバイトを辞めることは避けたいです。 ただ、その先輩への対処法が分からなくて困っています。 気にせずやってきた結果、どんどんエスカレートしているような感じもしていて怖いです。先輩だし男性だし、まだ半年しか働いていない私が何か言うのもどうかと思うので、真剣に悩んでいます。 エスカレートしようが、辞めたくないなら割り切るしかないのでしょうか?

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょっと怖い系の男だと思います。 常識は通用しない相手だと思います。 お金よりも身の安全が大事だと思いますよ。 他のバイトを探した方がいいんじゃないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 厳しいことを言うようだが、社会人ならその程度のことは当たり前だと思うがね。 その程度のことでヘコんでいてはこの社会ではやっていけないだろうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる