教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先ですれ違う時に、鼻をよく啜られたり 鼻の下をおさえられます。 行く前に風呂に入って服も新品のものを着てい…

バイト先ですれ違う時に、鼻をよく啜られたり 鼻の下をおさえられます。 行く前に風呂に入って服も新品のものを着ていきました。また、制汗剤も塗っています。しかし、服、下着全て新品のものを着ていくと 他の場所での面接はそんなことはされませんでした。 もうどうしたらいいかわかりません。 仲の良いバイト先の先輩に臭いか聞くと、そんなこと思ったことないと言われ、相談にものってくれ、 「そんなに気になるなら匂いの検査する? でもそこまでしなくて良くない?」と言いました。 それから、その人はいい匂いがするので、柔軟剤を教えてもらいました。 ちなみに今洗剤で使ってるのはナノックス匂い専用です。柔軟剤はしてません。 その人と数名以外は必ず鼻を毎回啜ります。 もうどうしていいかわかりません。 一応病院でもワキガかどうか調べにいったらそうではないみたいです。

続きを読む

225閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文面からは、若い方のようですが、 私の親戚の方は、 (叔父ちゃまですが、) 近年、(歯の)臭いが強くなってます 近くで話すと、 顔を背けてたくなる程の時もあり、 多分歯周病?かと、 本人にも、オリを見て伝えましたが、 本人は自分で(嗅いでみてて) 自覚ないようでした、、 虫歯の治療は、済んでるようで、 頭髪からもでしょうね? 人間匂いは、個人差とか 好き嫌いがあり一概には、 言えないようなのですが、 若しくは、嫌がらせ? の可能性もありますが、 それを吹き飛ばす位の気持ちで、 朝シャンとか 整髪料とか 口内ウォシュとか 衣類のフレグランスとか、 服や環境に効果あるスプレータイプの ファブ〇〇とか、 靴や靴下の可能性も、 とにかく頑張ってみて、 清潔感出すようにされてみては? ひいてはご自分の 自信にも繋がるでしようし。 色々対策されてみては、 いかがでしようか?

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の事を「臭いと思われているのではないか?」と悩む人ほど、何も臭わないものだと聞いたことがあります。臭いと思われないために、日頃から気をつけているかららしいです。 仲の良い先輩は何も感じないとおっしゃるので、あれこれ悩まなくて良いように、直接、鼻を啜ったり鼻の下を抑えたりする人たちに尋ねてみても良いのではないでしょうか?「いつもすれ違う時に鼻を啜られたり鼻の下を抑えられるのですが、何か嫌な匂いがしているのでしょうか?」位な感じでです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる