教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで大きなミスをしました。少し長くなりますが見ていただけると嬉しいです。

バイトで大きなミスをしました。少し長くなりますが見ていただけると嬉しいです。私は某チェーン店のホールでアルバイトをしているのですが、今日レジをした時に、お客様がd払いとおっしゃっていたので、支払いのボタンを押し、そのまま会計したのですが、私自身のミスでdポイントが使われてしまいました。お客様は、ポイント付与を受けてから、d払いということだったのですが、その時の私はdポイントとd払いの違いや使い方がよく分かっていなかった(普段使っていなかったため)のでお客様のポイント計5000ポイント全てを使ってしまったんです。 すぐに上司の人に報告して、対処していただいたのですが、これほど大きなミスをするのは初めてで、お客様にも多大なご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。お客様自身は、私を叱るわけでも責めるわけでもなく、「そっか」といってお帰りになりました。本来なら叱責を受けて妥当なミスをしたのにも関わらず、そのようなお気遣いまでしていただいたので余計に申し訳ないです。上司の人にも退勤後、お話を受けましたが、その人も私を責めることなく、「ここはこうだから…」というふうに優しく注意してくださりました。私はその人にバイトのたびにお世話になっているし、ミスをした際も庇って下さったので、こんな自分が本当に情けないです。これからミスをしないようdポイントやd払いについて学んでいくのはもちろんのことなのですが、今回支払いをさせてしまった5000ポイントについては、なんとか償えないものなのでしょうか?やはり私がその分支払うというのが妥当でしょうか?

続きを読む

197閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もつい最近バイトで大きなミスをしたので、とても気持ちが分かります。 ポイントについてはお客様から特に言われなかったのであれば、これ以上どうにかする必要はないと思います。 上司の方も、あなたにどうしてほしいこともないでしょう。 ミスが発覚した時にすぐに上司の方に報告して、ミスについて自分で理解できていれば十分です。 あとは今回のことより、その先にどう活かして行くかの方が重要です。 人間だれでもミスをします。 私はかなり怒られたので、分かっていても今でも凹んでいますが…(^_^;) 優しく注意してくださる方で良かったですね。 これからもめげずに頑張ってください!!

  • 大丈夫です。 いいお客様でよかったですね。 もし、お客さんが「ポイントを返せ!」となった場合には 店長が対応することになるとは思いますが…。 あなたにできることは、同じミスはしない。 これだけです。 これで十分です。 あと、もし やり方がわからなかったり、不安に思った時は 周りのスタッフにすぐに聞きましょう。 ミスを未然に防ぐことができます。 責任感のあるあなたなら、素晴らしい人材になります。きっと、これからの将来にも役に立ちますよ。 最後に。 接客業や仕事をすると必ず誰でもミスをします。みんなです。 なので、「あーやっちゃったな」くらいの気持ちで大丈夫です。ほんとに。

    続きを読む
  • お客様が許してくれて納得してくれたので有れば良いのでは? 優しいお客様にあたって運が良いです。 次回来店したら、あの時は〜と謝ってはどうですか? お店の人も優しいと思います。 悩まず次回同じミスをしなければ良いのではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる