教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトで気持ちの悪いお客様がいます。 私は20代後半で、コンビニバイトをしています。

コンビニバイトで気持ちの悪いお客様がいます。 私は20代後半で、コンビニバイトをしています。問題のお客様は40代くらいのおじさんなのですが、毎回私のレジに並び、私のレジに当たらなかった時小さいものを買い、また並び直します。 レジに当たる度に話しかけてきて、今日も癒されたとか、今日も可愛いねとか言ってきます。 結構気持ち悪くて他のバイトの方に相談したら、その人が来た時レジを代わってくれたり、バックでやる仕事を任せてくれたり、協力してくれるようになりました。 ですがこの前、私が納品で忙しかった時、他のバイトの子がその人のレジをしてくれて、その時は大人しく帰ったんです。 20分ぐらい経ち、内心安心しながら入口付近で品出しを始めたのですが、その瞬間にまた来店し、急に後ろから話しかけられました。 さっき話せなかったから…○○さんも俺と話したかっただろうに…お腹すいてると思うからこれあげるねと言われ、飴を渡されました。 気持ち悪くてすぐ捨てましたが。 そのことを店長に話すと、忙しいフリしておけばいいと思うよ!と言われ何の解決にもなりませんでした。 今日またその人のレジに当たってしまい、○○さんの好きな料理って何?と聞かれました。 特にないですね。と答えると、○○さんの好きな料理練習しようと思って。なんだったらいいかな〜と言っていました。 さすがに手料理を持ってきたらお断りしますが… 困っていると伝えたいのですが、言い方を間違えたら逆上してきそうで怖いです。 声が小さくてモゴモゴ喋るし、すごいやばい雰囲気がある方なんです。 どう対処したらいいのでしょうか、アドバイスを頂きたいです。

続きを読む

146閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大事になる前に辞めるのが確実ではありますが... 働く時間帯を変えたり曜日を変えたり、ただ一時的にすぎないのでその時間を見つけて来店しにくるかもしれませんね。 警察と簡単に言ってもまだ話しかけられる程度と思われ事件性がないと対応してもらえないことが多いです。 やはり来店してきたらバックヤードやウォークイン作業に行ったりしてと会わないのが一番ですね でも一度退店してまたくるのであまり効果なさそうですからもう少し深刻に店長に相談を再度してみましょう それで取り合ってくれないならやはりアルバイト先を変えた方がいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる