教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト辞めたいのですが、まだ2.3ヶ月目でしかも人手不足なので何を言われるか分からなくて怖いです。

バイト辞めたいのですが、まだ2.3ヶ月目でしかも人手不足なので何を言われるか分からなくて怖いです。バイト辞めたい理由は固定シフトが自分には合わなかったというのと、バイト前日になると吐き気や腹痛など怒るからです。 辞めた方が吐き気などもなくなるし、辞めようと思っていますが言うのがとても緊張します…… 何かアドバイスなどいただけると嬉しいです。

補足

誤字がありました。 怒る→起こる

続きを読む

353閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    たかがバイトなんで気軽に考えれば良いです。 何も言わずに来なくなっちゃう人もたくさんいますよ。 ただの業務連絡だと思えば良いです。 辞める時は退職日を伝え、辞めますと断定してください。 辞めたいだと相談扱いになり引き止められやすくなります。

    1人が参考になると回答しました

  • 既に健康を害されているので、辞めた方がいいです。 正社員ですら、突然電話連絡で辞めた人を数人知っています。 ずっと体調不良が続いているので、出来るだけ早く辞めたいと 本当の理由を言えばいいので、緊張しにくいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 身体をこわす前に退職すべきです。 理由 体調不良 家事都合 など…

    1人が参考になると回答しました

  • 家庭の事情とか引越しとかにしてみればどうでしょうか 怖いかもしれませんが所詮バイトです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる