教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

面接落ちたかもしれなくて不安です。

面接落ちたかもしれなくて不安です。看護学生です。第1志望の病院に先程面接に行かせて頂きました。病院2回目の採用試験を受けましたが、面接の際、志望動機や自己PRなど一切聞かれずに15分程度で終了しました…。履歴書の指定はありませんでしたが、病院の履歴書を使用し志望動機、長所短所、自己PRなどかなり細かく書きましたが、履歴書に書いてあれば面接で聞かれないものなのでしょうか?また、時間が15分って短すぎると思ったのですが不採用だから短かったのでしょうか。聞かれると思っていたどんな看護をしたいかとか実習での出来事などは聞かれず、健康ですか?や学校での役割、アルバイト、学校休んでないか、成績良くて頑張ってるなどといったことを言われました。思い返してみると時間は短いですが質問数がとても多かったと思うのですが…。受け答えはしっかりしていたと思います。成績や模試の順位も問題ありませんし学校を休んだこともほぼありません。 同じような状況で合格だった方はいますでしょうか…。

続きを読む

465閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 別段。○○を聞かれなかった、時間が短かった・・・関係ないですよ。 面接なんて一目見て大体決まります。 師長は、「この人何処の科に行かせようか」なんて同時に考えています。 某大学病院で看護師を管理する側でしたが、そんなものです。 他の仕事をしていた時など、履歴書見て経験あるんですね」で合格で、実質一分でした。 看護師の場合は特に、出身学校で「毎年採用しているから」とか、逆に「採用したことないけど、一度取ろうか」などと言う事で決まるとは言いませんが、かなりの割合で決まります。特に専門からは、その傾向が強くあるのかな? また、例えば東北にいる。都内の病院希望した。なんて人は、都会への憧れか、男です。 男が悪いとは言いませんし、それを否定していたら、採用できないのも事実です。 ただ希望として「小児科」なんて言うと、「またか」とは思います。 結果は、分かりませんが短くても関係はないです。 因みに、他の業界で面接官を多々していますが、志望理由なんて聞いたこと無いです。給与がよさそうだから、場所が良いから、聞こえがいいから・・・結局はそれですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる