教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電車の交通費証明について

電車の交通費証明についてアルバイトで交通費の支給がされるのですが、研修の時に 「往復の交通費のわかるもの」 を持ってくるように言われました。 電車でアルバイト先まで行くのですが、切符を買っても片道しか領収書は出ませんし、 私が乗る駅では窓口がありません。 そもそも、「往復の交通費のわかるもの」というものがどういうものなのか分りません。 別に正規ものも出なくてもよいのでしょうか?? 手書きで金額を書いて持っていくとか、 運賃を検索できるサイトのページを往復分印刷して持っていくのでも大丈夫だと思いますか?? わかる方ご回答お願いします。

続きを読む

3,951閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    片道の領収書でいいと思います。 だいたい交通費って片道で書くので。 私はいつも手書きで○駅から○駅、片道○円 って書いて渡してます。 領収書が一番いいと思います^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる