教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトの先輩について。

バイトの先輩について。居酒屋のバイトをしています。バイト先に同じ大学で1個年上の先輩がいます。自分に結構親しくしてくれる人なんですが、距離感が分からなくて自分も友達みたいにタメになってしまいます。でもよく考えたら先輩だし敬語使い続けるべきだったかもと後悔してます。昨日はその先輩ともう1人社員の人の3人だけでシフトに入ってる人数の割にはかなり忙しい日でした。その先輩の方が私よりも前からバイト入ってるんですがあまり回数は多くなくて私の方はまだ2ヶ月くらいですがかなりシフトに入っていて、できることはもしかすると私の方が多いかもしれないと昨日感じました。なんでもこれはこうだよね?こうだよね?と聞いてしまうのにちょっとイライラしてしまって、態度に出てしまっていたかもしれないとめちゃくちゃ後悔してます。さらにタメ口を聞いていたのですごく偉そうな態度とってしまったんです。優しい人なのでそれで怒ることはないですがやっぱり次からは敬語の方がいいですよね。呼び方もわからなくて向こうは私をあだ名で呼ぶんですが、私は○○ちゃんと下の名前で読んでます。バイトの先輩とはどんな距離感がいいのでしょうか?

続きを読む

46閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 私は10歳以上上の先輩でもタメ口で話してます。 タメ口で話す場合人はある程度選んだ方がいいですが一つ上くらいなら別に良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる